検索結果 225 件

by ひぽぽたます
2025年3月31日(月) 12:54
フォーラム: 質問/Question
トピック: 青函連絡船の甲板にあった観光用望遠鏡(ニコン?)
返信数: 16
閲覧数: 14052

Re: 青函連絡船の甲板にあった観光用望遠鏡(ニコン?)

国際光器さんで、話題の単眼鏡が鏡筒単体で販売中。
珍しいですね~。

https://kokusai-kohki.shop-pro.jp/?pid=185743330
by ひぽぽたます
2025年3月22日(土) 10:47
フォーラム: イベント/Event
トピック: 特別展「チ。 ―地球の運動について― 」
返信数: 2
閲覧数: 1052

Re: 特別展「チ。 ―地球の運動について― 」

全部は視ていませんが、地動説とキリスト教による弾圧の話で面白く拝見していました。
ただ、画面が暗く、普通の環境で視ると声だけ・・・(笑
試しに電気を消してみるとものすごく暗色の画面でちゃんとアニメしていました。
電気が無く、蝋燭が高級品の時代の雰囲気が出て、異色の作品でしたね。
最終回は視ていませんが、なるほど、最後の最後でコペルニクスにつながっているのですね。
俄然、見逃し配信で視る気が出てきました!
by ひぽぽたます
2025年3月19日(水) 15:32
フォーラム: 天文情報/Astronomy
トピック: 一度は行ってみたい博物館
返信数: 7
閲覧数: 29418

Re: 一度は行ってみたい博物館

天文とは関係ありませんが、関西にあるニンテンドーミュージアムは1回は行ってみたいですね。 https://museum.nintendo.com/index.html あと、現在、話題(笑)になっている万博も行ってみたいですが、お金ばっかりかかってストレスがかかりそう・・・。 1970年の万博は、小学生だった小生にも、未来感が大きくて、わくわくしたものですが。 月の石・動く歩道・アストロラマ・太陽の塔・大きな遊園地・何か、特殊な機能があるワッペンもあった様な・・・。 今年開催の万博は、何をテーマにしているのでしょう? 情報ではマイナスイメージしかありません(2億円のトイレとか・・・)。 関東から ...
by ひぽぽたます
2025年3月13日(木) 12:20
フォーラム: お得情報/Bargain
トピック: ★Web-Shop情報 お徳?第14弾★
返信数: 159
閲覧数: 105909

Re: ★Web-Shop情報 お徳?第14弾★

シュミットさんでCP+展示機の処分セールを実施するそうです。
今週土曜日(3月15日)10:00~開催。
当方は仕事で参戦出来ず(泣

https://www.syumitto.jp/SHOP/1163497/list.html
by ひぽぽたます
2025年3月12日(水) 15:29
フォーラム: お得情報/Bargain
トピック: ヤフオクを語ろう(メインスレッド)
返信数: 454
閲覧数: 227862

Re: ヤフオクを語ろう(メインスレッド)

言われてみればその通り。
セルの外側に修正ネジを付ける形は頻繁に鏡筒を外す事を前提とした、最近の鏡筒には使えない形式ですね。
そうなると相当古い鏡筒になり、当時の20cmクラスとなるとハイ(廃?)アマチュアか、個人観測所クラスか?
さ~て、正体は如何に?
by ひぽぽたます
2025年3月12日(水) 12:16
フォーラム: お得情報/Bargain
トピック: ヤフオクを語ろう(メインスレッド)
返信数: 454
閲覧数: 227862

Re: ヤフオクを語ろう(メインスレッド)

MX-Ⅱ赤道儀販売時に選択できた21cm反射鏡筒ではないでしょうか?
鏡筒内径を見ると24-25cm位ですので、反射鏡は20~21cm位だと思います。
焦点距離から考えても矛盾はないかなぁ~と・・・・。
by ひぽぽたます
2025年3月02日(日) 08:44
フォーラム: お得情報/Bargain
トピック: ヤフオクを語ろう(メインスレッド)
返信数: 454
閲覧数: 227862

Re: ヤフオクを語ろう(メインスレッド)

五藤光学のウラノス望遠鏡
何型かな?

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/au ... 1167243881
by ひぽぽたます
2025年2月27日(木) 16:29
フォーラム: 今スコ/Modern Telescope
トピック: 大陸製Hα太陽望遠鏡が販売開始されました
返信数: 10
閲覧数: 15005

Re: 大陸製Hα太陽望遠鏡が販売開始されました

SKY Watcherのヘリオスターの価格が公開されました。

https://www.syumitto.jp/SHOP/SW2020650001.html

口径76mmなりの解像度があればお安く感じる380K(定価は550K)。
口径40mmのフェニックスが150Kで、相当よく見える太陽望遠鏡なので、ちょっと期待しています。

え、買うかって?・・・・無理っ(w
by ひぽぽたます
2025年2月24日(月) 13:25
フォーラム: お得情報/Bargain
トピック: ヤフオクを語ろう(メインスレッド)
返信数: 454
閲覧数: 227862

Re: ヤフオクを語ろう(メインスレッド)

↑ いや、無理(笑
by ひぽぽたます
2025年2月22日(土) 12:53
フォーラム: お得情報/Bargain
トピック: ★Web-Shop情報 お徳?第14弾★
返信数: 159
閲覧数: 105909

Re: ★Web-Shop情報 お徳?第14弾★

調べてみると1985~86年頃に広告がありました。
広島のショップの様ですが、典型的な眼鏡屋さん=望遠鏡販売店ですね。
どこがスペシャルなのかな・・・とみると、鏡筒色=白(オリジナルは薄緑)、アイピースが高級品のOr、三脚がアルミ(普通は木脚だったのでしょうか?)の様です。
写真は1985年の天文ガイド広告です。