検索結果 312 件

by ひぽぽたます
2025年11月22日(土) 18:57
フォーラム: お得情報/Bargain
トピック: ヤフオクを語ろう(メインスレッド)
返信数: 607
閲覧数: 537668

Re: ヤフオクを語ろう(メインスレッド)

↑ って事は、熱線カットの方法さえあれば、わざわざ大口径のエタロンをもった太陽望遠鏡を購入しなくても高解像の像を楽しめるという事でしょうか?
 まあ、ブロッキングフィルター径で大口径化の限界が決められるかもしれませんが・・・。
 (全体像が見えなくても良いならば、際限なく大口径化が可能?)
by ひぽぽたます
2025年11月22日(土) 13:56
フォーラム: お得情報/Bargain
トピック: ヤフオクを語ろう(メインスレッド)
返信数: 607
閲覧数: 537668

Re: ヤフオクを語ろう(メインスレッド)

これなんだろう?
ダブルスタックでは無いよなぁ・・・。
禁断の口径変更した改造品か?

https://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e1208731455
by ひぽぽたます
2025年11月19日(水) 07:05
フォーラム: お得情報/Bargain
トピック: ヤフオクを語ろう(メインスレッド)
返信数: 607
閲覧数: 537668

Re: ヤフオクを語ろう(メインスレッド)

↑ 使えるのか?と考えると微妙なレベル。
 下手したら、お金を払ってスクラップ入手の可能性も・・・・。
 あ、ピラーは使えそう(笑
by ひぽぽたます
2025年11月16日(日) 09:41
フォーラム: 今スコ/Modern Telescope
トピック: スマートアイピース Pegasus Astro 「Smart Eye」
返信数: 11
閲覧数: 1474

Re: スマートアイピース Pegasus Astro 「Smart Eye」

↑ 激しく同意します!
 スマートアイピースの画像をVRゴーグルに写して座って(ここ重要)、ゆっくり観望したらすごい没入感を味わえるでしょうね!
 無線化等、目新しい事が好きな大陸製メーカーならば直ぐにでも開発しそうな気がします。
 大したギミックを使っている訳ではないので、数年後には相当安価になる様な気が・・・。
 そうしたら直ぐに当方も導入します!

 そうすると、あのセリフをつぶやきながら観ていたいですね。
 ”無限に広がる大宇宙・・・死んでゆく星、生まれ来る星・・・” (笑
by ひぽぽたます
2025年11月16日(日) 09:34
フォーラム: お得情報/Bargain
トピック: ヤフオクを語ろう(メインスレッド)
返信数: 607
閲覧数: 537668

Re: ヤフオクを語ろう(メインスレッド)

ある意味、相当贅沢な機材。
わざわざ、その機材をベースに双眼化する必要はないだろうと思ってしまいますが・・・・。

https://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b1207949876

超ド級のドブソニアン。口径64cmは多分、初出品?
開始価格30万円は破格だが、斜鏡が無い様子。
これだけの大きさの斜鏡はなかなか手に入らないので、オプティカルフラット流用が良いかも。

https://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k1208060497
by ひぽぽたます
2025年11月16日(日) 09:31
フォーラム: お得情報/Bargain
トピック: ヤフオクを語ろう(メインスレッド)
返信数: 607
閲覧数: 537668

Re: ヤフオクを語ろう(メインスレッド)

新品機材の出品ですが、どこに在庫していたのだろうか・・・と考えた所、
そういえば、当方も、Sky-Watcher製の赤道儀、AZ-EQ6GTproを購入して10年位になるが、
倉庫の奥に置きっぱなしになっているのを思い出しました。
こうやって新品保管品が時を経て出品されるのかなぁ・・・・としみじみ思いました。

え、いや・・・大体の天体の位置は手動で入れられるので、自動導入の必要が無く、写真も
撮らないのでオートガイド接続の必要性も感じないので使う必要が無かっただけで・・・(滝汗
by ひぽぽたます
2025年11月10日(月) 09:36
フォーラム: お得情報/Bargain
トピック: ヤフオクを語ろう(メインスレッド)
返信数: 607
閲覧数: 537668

Re: ヤフオクを語ろう(メインスレッド)

再初期段階の開発に携わった者として、3Dプリンターでここまで出来る様になったかぁ・・・としみじみ思う。

https://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s1207093887
by ひぽぽたます
2025年11月08日(土) 21:47
フォーラム: イベント/Event
トピック: 小海は11月7日(金)8日(土)
返信数: 7
閲覧数: 1894

Re: 小海は11月7日(金)8日(土)

当方にとって今年最後の星まつり【小海町 星と自然のフェスタ2025】に参加しました。 今年は初日7日が前夜祭、8日が本祭という位置付けらしく、初日は15時以前に会場には入れない様な雰囲気でしたので、信州観光をかねてあちこち寄り道しました。 上田城跡に寄った際、警官が沢山いたので何があったか聞いた所、沢山のライトアップ機材のケーブルが切断されたとの事で騒ぎになっていました。 う~ん、愉快犯? その後、浅間山の鬼押し出しに寄ったりしながら、そんなこんなで14:00頃、会場に到着。 情報通り、第二星空サイトも本会場のエーデルワイスにも15:00まで入れず、会場近くのキャンプサイトで仲間と生存報告をして ...
by ひぽぽたます
2025年11月02日(日) 09:25
フォーラム: イベント/Event
トピック: 小海は11月7日(金)8日(土)
返信数: 7
閲覧数: 1894

Re: 小海は11月7日(金)8日(土)

さて、本州における今年最後の星まつり、【星と自然のフェスタ 2025】開催まで一週間を切りました。 天気予報を調べると、初日は少し雲が出ることもあるが、おおむね晴れ、2日目は快晴の様です。 真夏で、熱中症との戦いである胎内星まつりも厳しいですが、厳寒の開催である本星まつりも相当厳しいものがあります。 諸兄におきましても防寒対策を万全に、準備をしていると思います。 初めて参加という方がこのブログを見ているかもしれませんので、一つご注意を! 当該地は1,400m前後の高地で開催される星まつりで、寒さが厳しいです。 その代わり、夜間は都会では味わえない程のギラギラと輝く星々が堪能出来ます! なお、初日 ...