スリワリ君

楽しみ方は無限大、アイデア全開
返信する
スークー
記事: 25
登録日時: 2023年7月04日(火) 21:14

スリワリ君

投稿記事 by スークー »

すり割り工具「スリワリ君」です。
これはひとつ持っていると便利。
静かなブームを呼ぶ隠れたヒット商品か?

https://youtu.be/kfw6QSFL6yM
PXL_20250325_020957973.jpg
20250322193138.jpg
(^0^)コメト
記事: 288
登録日時: 2023年6月23日(金) 14:28

Re: スリワリ君

投稿記事 by (^0^)コメト »

曇天会議の皆様こんばんは

そーなんですヨ。(^0^;
このような場所のナットとかはどうやって開け閉めしているのでしょうか?
いつも疑問ではありましたが、専用の工具でもない限り開け閉め出来ません。

。。同様にして2つの溝の替わりに2つの穴で対応しているのとかありますが、
これもカニ目レンチのようなの必要です。(^0^8

いつぞやは、某社の赤道儀のウォーム軸が取り付けてある治具に2つ穴式の
ナットがあり、しかもかなり奥に存在していたので、ウォーム軸が緩んでも
締め付け出来ず、メーカー送りにした事がありました。(∼ ∼;

専用工具が必要になるのは分かりますが、何とかならんのか?といつも思ふ。
返信する