オンラインショップで,ビームスプリッターと直角プリズムを買いました縁で混ぜて頂けることになりました.
年齢も,もう60代に入りまして,何事も古い話の方が楽しく感じるようになりました.
天体望遠鏡は,星を見るより原理を理解したり,小さい部品を作ったりしてる方が楽しい方です.
このところ,とても寒いのであまり星を見てないですけど,深夜に庭でタバコを吸っていると,火星とカストル・ポルックスとが直角三角形になっているなぁ,と思ったらもう二等辺三角形になっていました.何となく,地球より外側の惑星は全部動きが遅いような気がしていましたが,さすがに火星の接近の時は(逆行など),随分早く動くものだなぁと感動したりしてます.
宜しくお願い致します.
<(_ _)>
はじめまして木村と申します.
Re: はじめまして木村と申します.
いらっしゃいませ。
2月ですから、体は寒さにある程度慣れているはずですが、寒いですね~
お話を聞いて NHKアニメ「チ」を思い出しました。
そういえば、はじめの方だけ見ましたが、忘れておりました。神が作ったものにしては、火星の動きが美しくない。という話がありました。また、見ようかな。
平衡器?できたら、お披露目ください。楽しみにしております。
2月ですから、体は寒さにある程度慣れているはずですが、寒いですね~
お話を聞いて NHKアニメ「チ」を思い出しました。
そういえば、はじめの方だけ見ましたが、忘れておりました。神が作ったものにしては、火星の動きが美しくない。という話がありました。また、見ようかな。
平衡器?できたら、お披露目ください。楽しみにしております。
プライベートメッセージです