検索結果 553 件
- 2025年9月14日(日) 21:20
- フォーラム: イベント/Event
- トピック: 星をもとめて2025
- 返信数: 7
- 閲覧数: 692
Re: 星をもとめて2025
今朝はAM4:00起床 ...
- 2025年9月14日(日) 05:59
- フォーラム: お得情報/Bargain
- トピック: ★Web-Shop情報 お徳?第14弾★
- 返信数: 198
- 閲覧数: 213756
Re: ★Web-Shop情報 お徳?第14弾★
コーワの6x20単眼鏡だが対物側に近接用のレンズ付きで博物館や美術館で重宝する一品。
https://netmall.hardoff.co.jp/product/5493939/
https://netmall.hardoff.co.jp/product/5493939/
- 2025年9月13日(土) 09:12
- フォーラム: お得情報/Bargain
- トピック: ★なにかと話題のメルカリですが~
- 返信数: 172
- 閲覧数: 120462
Re: ★なにかと話題のメルカリですが~
アストロ84mm反射鏡筒にポルタ初期型セットでこの値段(送料込み)なら。
https://jp.mercari.com/item/m36158944392
https://jp.mercari.com/item/m36158944392
- 2025年9月08日(月) 19:26
- フォーラム: その他の機材、書籍/Other Instruments,Books
- トピック: 双眼鏡の推しごと
- 返信数: 45
- 閲覧数: 5031
Re: 双眼鏡の推しごと
なるほど。アイピース側は扱いが違うわけですね。う~ん、分光光度計に乗せて射出瞳を中心に回転させてアイピースの視野角実測したらSinの方が整合が良かったのだけど、歪曲ですか・・・でも図面を見て理解できました。ありがとうございます。
- 2025年9月07日(日) 06:49
- フォーラム: お得情報/Bargain
- トピック: ヤフオクを語ろう(メインスレッド)
- 返信数: 556
- 閲覧数: 517216
Re: ヤフオクを語ろう(メインスレッド)
アスコの26cmカセグレン鏡筒・・・重そう。C11の何倍だろうか?
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d1199192505
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d1199192505
- 2025年9月06日(土) 20:53
- フォーラム: お得情報/Bargain
- トピック: ★Web-Shop情報 お徳?第14弾★
- 返信数: 198
- 閲覧数: 213756
Re: ★Web-Shop情報 お徳?第14弾★
Webじゃないけど大阪八尾(南店か萱振店か忘れた・・・)でミザールのフレアー型?と言うのが元箱付き1.1kで転がってました。天体望遠鏡アーカイブ(望遠鏡データベース)のカタログには見当たらなかったのですが、ヤフオクの過去データを見ると
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1071726444
エース型のファインダー強化型(3cm)らしい。でも接眼部が細いままだったのでスルーしました。。。ファインダーが短いので結構後期の製品のようです。
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1071726444
エース型のファインダー強化型(3cm)らしい。でも接眼部が細いままだったのでスルーしました。。。ファインダーが短いので結構後期の製品のようです。
- 2025年9月06日(土) 11:05
- フォーラム: お得情報/Bargain
- トピック: ★Web-Shop情報 お徳?第14弾★
- 返信数: 198
- 閲覧数: 213756
Re: ★Web-Shop情報 お徳?第14弾★
500えんでv社8cm屈折鏡筒と10cm反射鏡筒。
https://jmty.jp/kyoto/sale-oth/article-1j9sjq
https://jmty.jp/kyoto/sale-oth/article-1j9sjq
- 2025年9月02日(火) 18:50
- フォーラム: お得情報/Bargain
- トピック: ヤフオクを語ろう(メインスレッド)
- 返信数: 556
- 閲覧数: 517216
Re: ヤフオクを語ろう(メインスレッド)
Optical Techniques, Incの10cmくらいのマクカセ。
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g1198635113
ここの説明ではクエスターと光学系の製造メーカーは同じだったとか・・・
http://www.company7.com/library/quant6.html
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g1198635113
ここの説明ではクエスターと光学系の製造メーカーは同じだったとか・・・
http://www.company7.com/library/quant6.html
- 2025年9月01日(月) 20:56
- フォーラム: その他の機材、書籍/Other Instruments,Books
- トピック: 双眼鏡の推しごと
- 返信数: 45
- 閲覧数: 5031
Re: 双眼鏡の推しごと
視野環が合焦して見える位置は視野角によって変わる・・・というのは正しくありません。焦点面が平坦であっても、光軸上=入射角ゼロの焦点距離と、入射角が大きい周辺方向の焦点距離が一致しないと、コマ収差が発生します。だから途中経路はブラックボックスにして点線で結んだほうが誤解が少ないくらいです。直線で結んで書いてしまうと焦点距離が同じになることが「気持ち悪い」「不自然に感じる」ので勘違いするのです。 20~30年前、大学の講義資料がプロテクトが掛かってなくて、外から自由に読めた時代に精密工学系の講義資料を読みに行くと、「模式図だから現実とは合わない。sinθ≒tanθ≒θ(ラジアン表記)の時だけ大目に見 ...
- 2025年9月01日(月) 12:03
- フォーラム: 自作・改造/Making
- トピック: 安物貼り合わせレンズのコーティング
- 返信数: 14
- 閲覧数: 1113
Re: 安物貼り合わせレンズのコーティング
これは多層コーティングですね。染料じゃないです。赤の反射ピークを狭く鋭くすると反射色の彩度は上がります。逆に透過側は減る赤の範囲が狭いのでニュートラルに近い補色の青になります。
反射ピークがブロードだと、オレンジ系の色が混じって反射の赤色の鮮やかさは減りますし、補色側の変化量も大きくなって気になる変色となります。
表面に水滴をつけてたりセロテープを貼って色が変わるなら表面へのコート。裏面側は難しそうですが、同様。どっちの面も影響ないなら貼り合わせ面にコーティングされていることになります。(これに可能性は低いです。)
反射ピークがブロードだと、オレンジ系の色が混じって反射の赤色の鮮やかさは減りますし、補色側の変化量も大きくなって気になる変色となります。
表面に水滴をつけてたりセロテープを貼って色が変わるなら表面へのコート。裏面側は難しそうですが、同様。どっちの面も影響ないなら貼り合わせ面にコーティングされていることになります。(これに可能性は低いです。)