★東郷元帥の双眼鏡・他★
Posted: 2025年3月11日(火) 16:01
曇天会議の皆様こんにちは
※前回のスレを発見出来ず、新規に立てますネ。m(_ _)m
先日この板で紹介した日本海海戦の三笠艦上の様子を描いた絵ですが、
今回の再放送を見ると少しカットされたシーンはあるものの、史実に忠実に
考証されていたことが分かります。(^0^;
何せ、この画には幾つもの光学機械が描かれており、光学系全盛を思わせます。
そこで、今回の再放送分だけで、何が登場したのかをまとめて見ました。↓
1)角(ツノ)型双眼鏡=東郷元帥の持っている物(私物らしい。)×1
2)1.5m測距儀×1(現存している横須賀のは最近の再現品)
3)簡易測距儀×1 移動式と思うが再放送では無し。
4)殿様の伸縮式望遠鏡(恐らくケプラー式かシルレ式)×3
5)小型単眼鏡×2 恐らくガリレオ式、星座ビノに非ず(笑
6)ダハプリズム式双眼鏡×2(30~50㎜程度の対物。。どこの?)
7)その他:ロシア側は確認出来ず。
また、前回見落としていた物があり、画に加筆しました。m(_ _)m
※前回のスレを発見出来ず、新規に立てますネ。m(_ _)m
先日この板で紹介した日本海海戦の三笠艦上の様子を描いた絵ですが、
今回の再放送を見ると少しカットされたシーンはあるものの、史実に忠実に
考証されていたことが分かります。(^0^;
何せ、この画には幾つもの光学機械が描かれており、光学系全盛を思わせます。
そこで、今回の再放送分だけで、何が登場したのかをまとめて見ました。↓
1)角(ツノ)型双眼鏡=東郷元帥の持っている物(私物らしい。)×1
2)1.5m測距儀×1(現存している横須賀のは最近の再現品)
3)簡易測距儀×1 移動式と思うが再放送では無し。
4)殿様の伸縮式望遠鏡(恐らくケプラー式かシルレ式)×3
5)小型単眼鏡×2 恐らくガリレオ式、星座ビノに非ず(笑
6)ダハプリズム式双眼鏡×2(30~50㎜程度の対物。。どこの?)
7)その他:ロシア側は確認出来ず。
また、前回見落としていた物があり、画に加筆しました。m(_ _)m