LAELIA 5センチ鏡筒 入手
Posted: 2024年12月17日(火) 10:25
先日ヤフオクのトピックでも上がりましたLAELIA 5センチ鏡筒を手に入れました。
本日原さんのお得情報でもUCトレードさんの5センチ情報が上がっておりました。
前の掲示板ではひぽさんの所有物⇒天体望遠鏡博物館へ寄贈の関連記事もありましたが
あたらしいこちらの掲示板でははじめてでしょうか。
さて、入手した5センチは鏡筒単体でカメラ三脚への取付座があることからいままで見てきた
三脚、架台込みのセットではなさそうです。刻印にはLAELIAとだけありスペックの記載がありません。
測ったところ焦点距離は500mmのようです。ひぽさんのも500mmでしたがUCトレードさんのは
600mmです。5センチには二種類の焦点距離があったのでしょうか。
はじめて手にする個体ですがその造りの良さには感心しました。入門機であるはずの5センチ鏡筒に
これだけの品質を与えるかといったところです。ラックピニオンのかみ合わせ調節用に軸受にエキセンカムを
用いるなど驚きです。土星や木星を覗いてみましたが別メーカーのOr5mmで100倍にしかなりませんが
とてもかっちりした結像でF10なのにと驚きました。
出品者さんに入手の経緯などお尋ねしたのですがなんでも10数年前に親戚からもらったものとのこと
それ以上の情報はありませんでした。
服部時計店 レリア光学研究所の望遠鏡はますます謎多き興味深い存在となりました。
本日原さんのお得情報でもUCトレードさんの5センチ情報が上がっておりました。
前の掲示板ではひぽさんの所有物⇒天体望遠鏡博物館へ寄贈の関連記事もありましたが
あたらしいこちらの掲示板でははじめてでしょうか。
さて、入手した5センチは鏡筒単体でカメラ三脚への取付座があることからいままで見てきた
三脚、架台込みのセットではなさそうです。刻印にはLAELIAとだけありスペックの記載がありません。
測ったところ焦点距離は500mmのようです。ひぽさんのも500mmでしたがUCトレードさんのは
600mmです。5センチには二種類の焦点距離があったのでしょうか。
はじめて手にする個体ですがその造りの良さには感心しました。入門機であるはずの5センチ鏡筒に
これだけの品質を与えるかといったところです。ラックピニオンのかみ合わせ調節用に軸受にエキセンカムを
用いるなど驚きです。土星や木星を覗いてみましたが別メーカーのOr5mmで100倍にしかなりませんが
とてもかっちりした結像でF10なのにと驚きました。
出品者さんに入手の経緯などお尋ねしたのですがなんでも10数年前に親戚からもらったものとのこと
それ以上の情報はありませんでした。
服部時計店 レリア光学研究所の望遠鏡はますます謎多き興味深い存在となりました。