ページ 1 / 1
中華AIRYDISK社のお店「Astrotrip」
Posted: 2024年11月02日(土) 15:11
by ガラクマ
中国の天体望遠鏡メーカー「AIRYDISK」社の総代理店「Astrotrip」がOPENしたようです。
小海でも、20㎝ED APO屈折望遠鏡を展示デモする予定らしいです。
https://www.astrotrip.co.jp/
わかりません。個人的に情報不足です。
Re: 中華AIRYDISK社のお店「Astrotrip」
Posted: 2024年11月02日(土) 17:51
by ガラクマ
これもよく分かりませんが、ビクセンさん他各社で販売されている Explore Scientific の望遠鏡と似てますね。
口径とかなにかと微妙に違いますが、FCD100というガラスを使っているところとか、恰好とか。
勝手に似てくるんでしょうか。
Re: 中華AIRYDISK社のお店「Astrotrip」
Posted: 2024年11月02日(土) 21:31
by Abbebe
HOYA FCD100は、OHARA SFPL53とほぼ同等品であり、ED硝子(OHARAならSFPL51、HOYAならFCD1)では無くてSD硝子ですからFCD100をED硝子と謳っているのはちょっともったいない話だと思います。
Askarの203mmはSFPL51(ED硝子)という話なので、もしもAIRDISKの204mmがFCD100搭載であればこちらの方がハイグレード硝材(色収差有利)ということになります。
縦収差図にはg線が入っていますが、スポットダイヤグラムにはg線は入っていないようですね。
Re: 中華AIRYDISK社のお店「Astrotrip」
Posted: 2024年11月04日(月) 09:26
by ひぽぽたます
う~ん、自社で製造している訳ではなく、かつてのダ飢や三浜の様に、製造元にオリジナルマークを付けてもらって
販売している商社の様なものでしょうか?
販売している望遠鏡も、大陸性のどこかで見た様なデザインですし・・・。
ただ、大口径203mmの値段が、国内販売店価格よりも500K以上、高価です。
これは、初めての国内紹介品でしょうか?
(FPL-51をFPL-53に変更し、より、色収差を抑えた特別仕様とか・・・・)
どんな見え味かわかりませんが、購入者の口コミが楽しみです(自分で買うとは言わない奴>俺)
Re: 中華AIRYDISK社のお店「Astrotrip」
Posted: 2024年11月04日(月) 21:54
by ガラクマ
イベントスレで紹介させていただいたYangtze River Delta Star Party にも出店してますね。
そこでは、APO鏡筒はSKY ROVER、ZWO、Asker、AIRY DISK、タカハシ、ビクセンのそろい踏みですが、SKY ROVERが最も幅を利かせているようです。ただ、最近の鏡筒は名前がなかったら、どこのか分かりません。
小海で、たぶん比較できますね。
ちなみに、AIRY DISKは”エアリーディスク”のまんまでいいんでしょうが、Askerの読み方は”アスカー”でいいんでしょうか? 自動翻訳では”アカル”とでます。また同名のノルウェーの都市の名前は”アスケー”が近いらしいです。
パソコンメーカーのaserを”エーサー”と呼んでるのを聞いて、同じパソコンメーカーのASUSを”エーサス”と呼んでいて笑われました。”アスース”らしいですね。
Re: 中華AIRYDISK社のお店「Astrotrip」
Posted: 2024年11月10日(日) 19:51
by Abbebe
AIRDISKの20cmAPOはHOYA FCD100(OHARA SFPL53ほぼ同等品、SD)では無くてH-FK61(OHARA SFPL51、HOYA FCD1 等のED とほぼ同等の中国製硝子)という情報がFBグループ(天体機材倶楽部)上に有りました。
残念ながらSDでは無くてEDで有り、そういう意味ではAskarと同等ですね。
これでAskarよりも≒500k高価なのはちょっと理解出来ないですね。
H-FK61だという硝子情報は上述のとおりFBからですから間違っていたらゴメンナサイということでお願いします。
Re: 中華AIRYDISK社のお店「Astrotrip」
Posted: 2024年11月11日(月) 21:29
by ガラクマ
85ApoはFCD100とありますが、確かに20㎝は書いてませんね。
Asker185がネットでたたかれているようですが、サウドバイサイドで比較したいですね。
小海に展示していたので見せてもらいましたが、比較するものがなく違いは分かりませんでした。