難しすぎるレンズキット
Posted: 2024年10月19日(土) 23:29
自作望遠鏡キット、レンズキットは昔からありますが、最近のコルキットスピカはまだいいのですが、国立天文台のとかスコープタウンで売ってたやつとか、めちゃくちゃ簡単です。
プリンスやコルが筒をつけるまで、レンズだけのが多かったと思います。
今回、古いキットを手に入れました。古スコのところでもよかったのですが、こちらにUPします。
メーカーは「T.O.C.光学レンズ部」というとこですが、会社名がT.O.C.なのか略称なのかわかりません。
説明書の末尾に「33.1.2R」というのは昭和33年でしょうか。
マッチ箱くらいの箱に説明書とスリガラス1、ミラー(裏面メッキ)2,レンズ3が入っています(詳細は説明書)
「レンズ説明書」をみてちょっとびっくり。
天体望遠鏡、地上望遠鏡はわかりますが、反射望遠鏡や幻灯機、写真機まで作れとのこと。まあ写真機は形だけのようですが、ユーザーに厳しすぎるというか、試練を与えるキットです。
まじめに全部やったとは思いませんが、今のキットは生温いのばかり、簡単なものがあってもいいのですが、骨があるやつも欲しい気はします。
(写真のアイピースは大きさ比較のためで、キットとは関係ないです)
プリンスやコルが筒をつけるまで、レンズだけのが多かったと思います。
今回、古いキットを手に入れました。古スコのところでもよかったのですが、こちらにUPします。
メーカーは「T.O.C.光学レンズ部」というとこですが、会社名がT.O.C.なのか略称なのかわかりません。
説明書の末尾に「33.1.2R」というのは昭和33年でしょうか。
マッチ箱くらいの箱に説明書とスリガラス1、ミラー(裏面メッキ)2,レンズ3が入っています(詳細は説明書)
「レンズ説明書」をみてちょっとびっくり。
天体望遠鏡、地上望遠鏡はわかりますが、反射望遠鏡や幻灯機、写真機まで作れとのこと。まあ写真機は形だけのようですが、ユーザーに厳しすぎるというか、試練を与えるキットです。
まじめに全部やったとは思いませんが、今のキットは生温いのばかり、簡単なものがあってもいいのですが、骨があるやつも欲しい気はします。
(写真のアイピースは大きさ比較のためで、キットとは関係ないです)