ページ 1 / 2
五藤光学8㎝屈折赤道儀
Posted: 2024年4月08日(月) 00:53
by minoru
みなさん、今晩は。
F.B及びXでも紹介済みですけど、先月五藤8㎝屈赤を救出してきました。
昔胎内で「鏡筒だけ30K円後払いでいいよ」と言われ悩んだ末諦めてた憧れが目の前に、しかも手の届くお値段で。
会計し分解して運ぼうとしたら、店員さん分解手伝ってくれ「箱もあるんです」と一式出してくれました。
当初、展示してる分だけと思ってたのにうれしい誤算でした。
Re: 五藤光学8㎝屈折赤道儀
Posted: 2024年4月08日(月) 01:16
by minoru
五藤8㎝は、ドロチューブがM42P0.75で接眼部36.5Φで、五藤光学で36.5/36.4変換ADを手に入れるよう勧められたのですが、
ジャンク箱からM42P0.75オス/36.4Φを見つけそのまま36.4サイズが使えました。
36.4天頂Pもアメリカンサイズも低空なら双眼装置も使えます。
光学性能も素晴らしくお宝になりました。
Re: 五藤光学8㎝屈折赤道儀
Posted: 2024年4月09日(火) 08:54
by ガラクマ
minoruさん。いいものを手に入れられましたね。
Mark-Xが出てからも ほぼ同じ定価(実売価格は不明)で学校関係に納められていた8㎝ですね。
鉄鋳物の赤道儀は重くて強固。立派です。
ドロチューブがM42P0.75でしたか。この情報貴重です。
minoruさんのジャンク箱がなくても、オスーオスアダプターがあればいろいろ展開できますね。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08QV4C85T
我田引水ではないですが、拡張性はT2(M42P0.75)が一番あるのではないかと思います。
https://dauer-store.online/product/t2_eyepiece
Re: 五藤光学8㎝屈折赤道儀
Posted: 2024年4月09日(火) 23:54
by minoru
ガラクマさん、皆さんこんばんは。
ガラクマさん、私もM42T2が気になって、先にオクでM42T2メス/2インチADを手に入れてて、
C○TさんにミザールM42T2オスオスの入荷を確認してから発注しました。
※ミザール捻込5㎜+5㎜、オクのは3㎜+7㎜、3㎜では心配だし7㎜では長すぎ
ということでミザールにしました。
結果、無事2インチが使えるようになりました。直焦はOK
天頂ミラーは、2インチスリーブ奥行35㎜、天頂ミラー差込40㎜と5㎜余ってしまうので、
パルサー102M用に先端カットした天頂ミラー差込25㎜を使用、SV30㎜(スコープテック)で、
繰出5㎜ギリギリピントが出ました。WA32・EVW42も調べてみたいと思っています。
あと、ウェイト1個でもバランスが取れるので、BW1個にしてみました。
3.2㎏軽くなってちょっとだけ使いやすくなりました。
Re: 五藤光学8㎝屈折赤道儀
Posted: 2024年5月30日(木) 00:12
by minoru
みなさん、こんばんは。
五藤8㎝屈折 以前から持ってたボーグ7522を逆使いすると2インチ化できることを確認しました。②
①M42P0.75オスオス+M42P0.75メス/2インチホルダー 先に紹介済 光路長42㎜
②ボーグ7522+7901+2インチホルダーS 今回ガラクタ箱から発見 光路長39㎜
③M42P0.75オス/M57P0.75メス+2インチホルダーS 光路長30㎜
②7522はM57オス→36.4P1.0メス/M42P0.75オスで、通常は内ネジにアイピースAD外ネジにカメラADを付けるのですが
逆使いしたら2インチ付くはずとやってみたらビンゴでした。
③オクでM42/M57ADPを見つけたので、光路長を小さくするため手に入れました。
また、光路径が35Φから39Φ程度に大きくなったのでけられが若干少なくなりました。
Re: 五藤光学8㎝屈折赤道儀
Posted: 2024年5月30日(木) 15:55
by TOUCH
皆様こんにちは。以前のHPでは何回か書き込みましたがこちらでは初めてです。
お得情報にしようかと思いましたが、同じ五藤の80mmですのでこちらに書き込みます。
お得情報のメルカリのスレで「原」様が書き込んでいらした、五藤80mmセミアポは自分が購入しました。
到着してすぐにメーカーにメンテナンスに出して、途中担当者が入院されたそうで二か月ほどかかりましたが先日帰ってきました。
90S赤道儀に載せてみましたところなかなかカッコイイです。本当は鏡筒バンドも黒が良いのですがこれは仕方がないですね。
Re: 五藤光学8㎝屈折赤道儀
Posted: 2024年5月30日(木) 20:14
by NGC1999
みなさんこんばんは
minoruさん
2インチ化、参考になります。いつかやってみようかな!
TOUCHさん
渋い組み合わせですね。黒の90Sとモードラは、初期のものですね。
鏡筒バンドは色こそ違いますが、バンド幅の長い、これも通好みの逸品だと思います!
Re: 五藤光学8㎝屈折赤道儀
Posted: 2024年5月30日(木) 21:58
by TOUCH
NGC1999さん、こんばんは。
90Sはたしか1978年の年末。PD-1はさらに前の1976年の夏の購入だったと思います。
今は自動導入でオートガイダー使用ですのであまり出番はないのですが、精度はとてもいいです。
皆さんが接眼部の話になっているので自分の80mmも紹介します。
ドローチューブがT2なので手持ちのリングで二通りの組み合わせができました。
ただ途中の内径が細くなってしまうので、メンテに出した後コスモ工房さんのHPを見ていたら
T2オスM43P0.75メスのリングありました。これならなるべくケラレなくてよさそうです。
画像は五藤オリジナルとコスモ工房リングにタカハシです。
Re: 五藤光学8㎝屈折赤道儀
Posted: 2024年5月31日(金) 00:07
by minoru
みなさん、こんばんは。
始めに訂正です。開口径と光路長測り直しました。
①開口径35.0Φ 光路長42.1㎜
②開口径35.0Φ 光路長39.3㎜
③開口径39.0Φ 光路長29.0㎜
あと、ボーグ7522を逆使いすると、36.4/31.7ADPが直結でき、かつボーグM57ADP等が使えるようになります。
M42P0.75/M36.4P1.0の代用となり、光路長も最小ですみます。
TOUCHさん、こんばんは。
五藤80mmセミアポ購入おめでとうございます。
FL1000㎜だと使いやすいかもですね。
FL1200㎜は、方向によって高くなりすぎたり、逆に低くなり過ぎたりで意外と使いづらいです。
NGC1999さん、こんばんは、お久しぶりです。
五藤の2インチ化やってみると面白いですよ。
ボーグが一番楽かな?どこかM42P0.75オス/2インチホルダーあればいいんですが・・・
Re: 五藤光学8㎝屈折赤道儀
Posted: 2024年5月31日(金) 11:14
by ガラクマ
minoruさんのご投稿を参考に、ダウエルオンラインショップにもラインナップ増やしました。
https://dauer-store.online/product/gotot2/
https://dauer-store.online/product/t2_eyepiece/
私も2インチ天頂ミラーが使えればと考えております。
天頂ミラーの望遠鏡側のスリーブが邪魔で、ミラーの筐体とT2を介し望遠鏡に直接つかないか調べてます。
ただ、私の手元の2インチミラーのスリーブネジが規格ではないようです。せめて最近2インチ接眼レンズに多いM48か、SCT用2インチネジがついてたらいいのですが・・
昔、セレストロンかどっかのT2規格の天頂ミラーがあったように思ってますが、見つかりません。