H-100型反射望遠鏡

「古スコ広場」 懐かしの望遠鏡、昔欲しかった望遠鏡、古い望遠鏡や産業を語りましょう
こだま号
記事: 4
登録日時: 2024年3月09日(土) 05:54

H-100型反射望遠鏡

投稿記事 by こだま号 »

 こんにちは、初めて投稿させていただきます。
 H-100型を気に入って現在3台所有しています。それぞれ初期型、中期型、後期型のもので手入れをしなおして観望会で使えるようにしました。これらの製造年をなんとか特定したいと思い、H-100型が掲載されているホームページを拝見させていただきましたが、なかなか難しいことがよくわかりました。
 いままであまり気にしていなかったのですが、鏡筒に貼られている名板シールが3台とも異なっていたため、年式を特定する情報のひとつにならないかなと思い、投稿いたします。
よろしくお願いします。
H-100 001.jpg
アバター
ひぽぽたます
記事: 109
登録日時: 2023年6月16日(金) 08:45

Re: H-100型反射望遠鏡

投稿記事 by ひぽぽたます »

こだま号様、初めまして。
Deepな世界へようこそ!(笑)

H-100の変遷が判る機種を所有しているとの事。
なかなか貴重なものですね。
鏡筒に付属しているプレート以外にも細かな仕様が変わっていると思いますが、是非、判る範囲で記録しておいて頂ければ良いかと思います。
さて、当方、H-100型の詳細な製造年の見分け方は良く判りませんが、【曇天会議】前の場であった【昔欲しかった天体望遠鏡】で、MIZARの歴代カタログが掲載されている頁があります。
参考にならないでしょうか?

https://yumarin7.sakura.ne.jp/retrokan/CsiryouN2F.html

ご希望の内容が判ると良いですね!
では~。
アバター
ガラクマ
記事: 378
登録日時: 2023年6月07日(水) 21:16

Re: H-100型反射望遠鏡

投稿記事 by ガラクマ »

こだま号様
ご投稿、ありがとうございます。

赤道儀とファインダーで年式を推定するのは、以前話題として挙がってきておりましたが、
https://yumarin7.sakura.ne.jp/telbbsp/j ... getno12338
銘板の色や光沢ですか。またまたディープなとこをついてきますね。

 それぞれ、製造年(または販売年)がはっきりわからないものが多く、それを例えば

購入年月(分かれば製造年) 銘板の色  赤道儀タイプ  ファインダー (シリアルNo)

みたいな表を作っていくしかないかもしれません。
 プライベートメッセージです
young chiech tsao
記事: 114
登録日時: 2023年7月27日(木) 11:47

Re: H-100型反射望遠鏡

投稿記事 by young chiech tsao »

先輩二人(兩位前輩先生)、おはようございます!

台湾の天文愛好家がミザールとビクセンの天体望遠鏡を初めて目にしたのは 1981 年頃でした(日野金屬)。輸入業者がこれら 2 つのブランドの天体望遠鏡を導入したのはこれが初めてでした。

H-100のF10もその流れを汲むはずで、短焦点F600mmも輸入されていますが、私が初めて触れたのは1970年代後半のビクセンR-100で(光友社時代產品)、類似品か競合製品のはずです。ミザールの H-100。どちらの反射鏡も非常に標準的な F10 焦点比のニュートン鏡です。当時(昭和)としては優れた反射望遠鏡でした。
アバター
さとう
記事: 76
登録日時: 2023年7月16日(日) 08:08
お住まい: 大阪市

Re: H-100型反射望遠鏡

投稿記事 by さとう »

こんにちは。新参のさとうと申します。
ヤフオクなどにH-100は結構出ています。アップされた写真とにらめっこしていると、色々と手がかりが掴めると思います。

今日見かけた出品には保証書がついており(2,3枚目)、「販売年月日 51年8月1日」と読み取れます。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/au ... 1130039926

あとは他の人や望遠鏡博物館の収蔵品、雑誌バックナンバーの「私の愛機」あたりでしょうか。
こだま号
記事: 4
登録日時: 2024年3月09日(土) 05:54

Re: H-100型反射望遠鏡

投稿記事 by こだま号 »

皆様、アドバイスありがとうございます。半世紀前のものとなると部品が交換されていたり、付け足されていたり、欠品になっていたりで、なかなか時期の特定は難しいなあと思いました。
この3台で鏡筒の“つくり”でまた違うところに気がついたので、近々報告させていただきます。
アバター
ガラクマ
記事: 378
登録日時: 2023年6月07日(水) 21:16

Re: H-100型反射望遠鏡

投稿記事 by ガラクマ »

  期待しています。
 プライベートメッセージです
こだま号
記事: 4
登録日時: 2024年3月09日(土) 05:54

Re: H-100型反射望遠鏡

投稿記事 by こだま号 »

こんにちは。
H-100反射望遠鏡の鏡筒。前、中、後期の違いで気が付いたところを投稿させて戴きます。
本体は磁石がくっつくので、磁石つきの傾斜計で赤道儀の角度出しがしやすく助かっています。
その鏡筒の鉄板の継ぎ目の部分がそれぞれトメめ方が違っていました。
前・中・後期の製造時期の判別には使えないかもしれませんが、昭和の手づくり感が伝わってくる様な気がしました。
20240331.jpg
青色つきこ
記事: 65
登録日時: 2023年6月12日(月) 23:44
お住まい: 日本/Japan

Re: H-100型反射望遠鏡

投稿記事 by 青色つきこ »

曇天会議のみなさま
こだま号 様

こんにちわ。
日野金属産業は鏡筒加工をどこに依頼していたのか。仕入れしていたのか。
実際には、当事者しか分からないところですが、参考までに。

1982年の資料からは、日野金属産業の仕入先として「黒川製作所、コピター、東京エスロン商事、
大谷合金」がわかっています。(その他の資料からも)
とりわけ、黒川製作所ですが、1961年の資料からは「天体ガイド鏡筒の加工」をしていたことが
わかっています。
もっとも、日野金属産業と黒川製作所がいつから取引をはじめたのかは定かではありませんし、
どちらかといえば、黒川製作所については東和光器製作所から追っていったほうが良いかもしれ
ませんし、まだ何か解明できる余地があると思います。
アバター
ガラクマ
記事: 378
登録日時: 2023年6月07日(水) 21:16

Re: H-100型反射望遠鏡

投稿記事 by ガラクマ »

 ちなみに、鏡筒の作り方って想像するに
1.広げた板金の両端、それぞれ反対方向に1㎝幅くらい、⊂の字に折り曲げる。
2.丸めて、両端を⁔⊃と⊂⁀ をひっかけて筒を通した固い丸材?の上で叩いて接合場所を伸ばしくっつける。
3.たいたい止まったとこで、半田?する。
                    でいいんでしょうか? 

 最近頂いたダウエルの鏡筒(1本足ファインダーと接眼部から後期型?)ですが、角材の上で叩いたのか? 線が薄く見えております。
IMG_6571[1].JPG
dauer12cm.JPG
 プライベートメッセージです
返信する