ページ 11

五藤 Mark-X 攝星儀(攝星雲台)

Posted: 2023年10月15日(日) 13:50
by young chiech tsao
五藤光學 Mark-X 赤道儀+新世代的ビクセン APフォトガイダー・望遠撮影キット

Re: 五藤 Mark-X 攝星儀(攝星雲台)

Posted: 2023年10月17日(火) 20:25
by (^0^)コメト
young chiech tsao 先生 晚上好!

これは工夫の跡が見られて、楽しくなるような 攝星儀(攝星雲台)です。(^0^;
五藤光学のmark-xが使われていますが、この赤道儀は作り方が丁寧で、
丈夫でもあります。台湾では五藤光学が人気と聞きました。

私もこの赤道儀を持っていましたが、最近はこのように改造して使っている方も
多いようで、それも性能が良いからだと思います。(^0^8

はじめは丁寧な作りの赤経部と思いましたが、売っているのでしょうか?(^0^?
一部の部品はビクセンの部品を使っていますが、これも工夫の結果と思います。

スイッチを内包していますが、これは自作のようで、スイッチ箱も良い
位置にあり、やはりこれはやっていないと発想出来ないですネ。(^0^v

Re: 五藤 Mark-X 攝星儀(攝星雲台)

Posted: 2023年10月30日(月) 09:02
by young chiech tsao
おはようございます

氏のデザインもビクセンの初代攝星儀ベースの微動デザインを採用していることが分かります。 :P :P

五藤光学研究所の望遠鏡は、私が天文学に興味を持ち始めた1975年に初めて触れた天体望遠鏡でした。 彼はまた、日本の天文器具にも深く魅了されています。

1980年、初代Mark-X赤経軸と観測板を購入。 4cmガイドスコープ、Slik自由雲台、Slikマスター三脚。 お父さんのペンタックス SP-F カメラ。

人生初のマニュアル星野写真を始めました。

ゴトーのマークXは43年も使われていますが、その赤経微動の滑らかさには(smooth)今でも興奮します!

#.この小型極照明装置は、小さな広告の作成に役立ちます。
これは日本のYAHOOオークションからの商品です、ご参照ください。 :lol:

Re: 五藤 Mark-X 攝星儀(攝星雲台)

Posted: 2023年10月30日(月) 11:04
by young chiech tsao
:) 最近の研究では、Mark-Xタワーには口径6cmの星野望遠鏡(FS-60C)が搭載されており、スタンドは重錘装置のないフォーク型赤道儀であることがわかっています。