ページ 9 / 47
Re: ヤフオクを語ろう(メインスレッド)
Posted: 2023年11月25日(土) 07:31
by ふらいんぐ
Re: ヤフオクを語ろう(メインスレッド)
Posted: 2023年11月25日(土) 15:18
by ひぽぽたます
元古書肆様
宮内のエレベーターピラーは珍しいですね。当方も見た事がありませんでした。
当方の持っている宮内ピラーは、伸縮できますが、ハンドルによる微調整は無く、粗動のみです。
本体はあまり興味がありませんが、久々に入札競争へ参加しようかな?

- 宮内の伸縮ピラーですが、華奢です(w
カンコ―の反射経緯台。長くて細い・・・。
屈折鏡筒の物干しざおに通ずる魅力がありますね。
1回、覗いてみたいものです。
Re: ヤフオクを語ろう(メインスレッド)
Posted: 2023年11月25日(土) 16:10
by じゃんく王
宮内のエレベーター付きピラーはBR-141用に作ったものですよね。
三脚とピラーとありますが、エレベーターハンドルが三脚用はフォークのすぐ下にありますが
ピラーのやつはかなり下、ピラーの中腹にあるので使い勝手が悪いです。
三脚もピラーも当時10万円ほどの値付けでした。
Re: ヤフオクを語ろう(メインスレッド)
Posted: 2023年11月25日(土) 18:33
by 元古書肆
ひぽぽたます様 じゃんく王様
ピラーでエレベーター付きと言うのは海外で電動ピラーがあるのは知っていましたが、移動式で手動と言うのは大型双眼鏡を使う者には魅力的です。
スタジオ用の重い大型の物はありますがこのくらいのサイズの物は既製品では見つかりませんね。
いっそのこと自作しようかとまで考えてます。とりあえず大型のエレベーター三脚をピラーに束ねて突っ込んで使ってました。

Re: ヤフオクを語ろう(メインスレッド)
Posted: 2023年12月02日(土) 10:40
by ひぽぽたます
Re: ヤフオクを語ろう(メインスレッド)
Posted: 2023年12月02日(土) 14:21
by 「原」
映像は保存版ですね。なかなか出てこないし。実物は見たことなかったなあ・・・多分。
Re: ヤフオクを語ろう(メインスレッド)
Posted: 2023年12月06日(水) 08:33
by ひぽぽたます
Re: ヤフオクを語ろう(メインスレッド)
Posted: 2023年12月06日(水) 23:19
by 元古書肆
ひぽぽたます様
このピラーは外見からすると昔のアストロ製ではないでしょうか?
多分「LN6E」のピラーを塗装したものだと思います。
Re: ヤフオクを語ろう(メインスレッド)
Posted: 2023年12月08日(金) 06:10
by 「原」
Re: ヤフオクを語ろう(メインスレッド)
Posted: 2023年12月13日(水) 07:45
by 「原」