インテスマイクロ祭り!
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d1202628229
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b1202628776
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p1202238717
ヤフオクを語ろう(メインスレッド)
Re: ヤフオクを語ろう(メインスレッド)
西村製作所の反射経緯台。
口径の記載は無いが、焦点距離747mmで、短焦点型の為、Φ120mm位か?
昭和44年製の割には綺麗で、先端のリングや主鏡セルが白色に塗られているのでレストアの手が入っているのかも・・・。
レストアの楽しみが少なそうで、つまんね~・・・。
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s1203068699
口径の記載は無いが、焦点距離747mmで、短焦点型の為、Φ120mm位か?
昭和44年製の割には綺麗で、先端のリングや主鏡セルが白色に塗られているのでレストアの手が入っているのかも・・・。
レストアの楽しみが少なそうで、つまんね~・・・。
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s1203068699
Re: ヤフオクを語ろう(メインスレッド)
足立の10cmF5反射鏡
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p1203191762
ダウエル!の20cmF5!!!!!!!!!!
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t1203176227
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p1203191762
ダウエル!の20cmF5!!!!!!!!!!
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t1203176227
Re: ヤフオクを語ろう(メインスレッド)
ひぽぽたます 様
「昭和44年製の割には綺麗で、先端のリングや主鏡セルが白色に塗られているのでレストアの手が入っているのかも・・・。」
との事ですが、
レストアの有無は分かりませんが、当時の西村製品には青色だけではなく、白色の鏡筒枠や主鏡セルもあったと思っていましたが、私の誤解だったでしょうか。
「昭和44年製の割には綺麗で、先端のリングや主鏡セルが白色に塗られているのでレストアの手が入っているのかも・・・。」
との事ですが、
レストアの有無は分かりませんが、当時の西村製品には青色だけではなく、白色の鏡筒枠や主鏡セルもあったと思っていましたが、私の誤解だったでしょうか。
Re: ヤフオクを語ろう(メインスレッド)
富田様
ご指摘頂き、改めて調べてみると確かにミラーセルと先端の補強環が白色の個体もある様です。
当方、ミラーセルと補強環は、全て濃青灰色塗装(又は黒色塗装)されているものと思い込んでいました。
当方の思い込みで間違った情報を書いてしまいました。
正しい情報をお教え頂き、ありがとうございました。
なお、考えてみれば、部屋に保管し、使用時、丁寧に扱っていればそうそう壊れるようなものではないので、商品の外観でレストアの有無は判断は出来ないですね。
(以前、当方が手にいれたS49製の鏡筒がボロボロだったので、思い込みで書いてしまいました)
ご指摘頂き、改めて調べてみると確かにミラーセルと先端の補強環が白色の個体もある様です。
当方、ミラーセルと補強環は、全て濃青灰色塗装(又は黒色塗装)されているものと思い込んでいました。
当方の思い込みで間違った情報を書いてしまいました。
正しい情報をお教え頂き、ありがとうございました。
なお、考えてみれば、部屋に保管し、使用時、丁寧に扱っていればそうそう壊れるようなものではないので、商品の外観でレストアの有無は判断は出来ないですね。
(以前、当方が手にいれたS49製の鏡筒がボロボロだったので、思い込みで書いてしまいました)