ページ 6 / 12
Re: ★なにかと話題のメルカリですが~
Posted: 2024年3月12日(火) 16:46
by ひぽぽたます
↑ それもあるが、Panop鏡筒なのに製造元がセレストロンでNexStarシリーズと堂々と誤記載しているのはどうよ・・・と思ってしまいます。
更に提示価格、高すぎません?売れてるし・・・・(疑問?
Re: ★なにかと話題のメルカリですが~
Posted: 2024年3月12日(火) 17:09
by 「原」
Re: ★なにかと話題のメルカリですが~
Posted: 2024年3月18日(月) 12:08
by 「原」
ケンコー12.5cmF9.6シュミカセ 2万。 手元に同型機があるが日本特殊光学(JSO)NSC-12Bよりミラーシフトと焦点ズレが大きく、要調整だった。(といってもあまり改善せず。スプリングを追加しないと・・・)この個体はどうだろうか?
https://jp.mercari.com/shops/product/Cg ... vhhe27FbVH
Re: ★なにかと話題のメルカリですが~
Posted: 2024年3月19日(火) 13:53
by 「原」
Re: ★なにかと話題のメルカリですが~
Posted: 2024年3月22日(金) 21:48
by 「原」
Re: ★なにかと話題のメルカリですが~
Posted: 2024年4月09日(火) 20:38
by 「原」
タカハシH40のモーター付きだが動作保証無し。高いか安いか微妙。今となっては撮影用の実用性は低いので飾って楽しむ方かな。
https://jp.mercari.com/shops/product/BY ... NuVoa4ytVL
Re: ★なにかと話題のメルカリですが~
Posted: 2024年4月10日(水) 09:02
by じゃんく王
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/au ... 1131760186
同じものがヤフオクにも出品されてますね。
いま見たらメルカリの方は見えなくなってるけど
入札があったから引っ込めたのかな。
Re: ★なにかと話題のメルカリですが~
Posted: 2024年4月11日(木) 18:56
by 「原」
前述のタカハシH40は結局、メルカリの即決で買った方が安かったという皮肉な結果でした。。。。
ミザールの11x80。1万くらいならまあまあかな?
https://jp.mercari.com/item/m68980753113
Re: ★なにかと話題のメルカリですが~
Posted: 2024年4月12日(金) 06:06
by 「原」
マクシーだが良いものと知れて価格は下がらなくなった感じ。
https://jp.mercari.com/item/m18060384390
顕微鏡の対物レンズだが、紫外線を用いるために反射型としたタイプ。カセグレン式!残念ながら近距離専用なので無限遠には収差補正されていない(強度の過修正) NA0.58だからF1.2くらいのトンデモ光学系。一桁安ければコレクションしてもいいけど。。。
https://jp.mercari.com/item/m39711711965
残念ながらリレーレンズか?プリズムか?の表面か貼り合わせ面が破壊しているようで駄目だが、自由に角度変換できる接眼部は天体望遠鏡にこそ欲しい。
https://jp.mercari.com/item/m31155842237
Re: ★なにかと話題のメルカリですが~
Posted: 2024年4月12日(金) 12:26
by 還暦α
皆様こんにちは。
原様ご紹介の反射対物レンズは赤外分光装置(FTIR)用の対物レンズのようです。
赤外用ですので可視光で使うには役不足の可能性が高いです。
もっと古いタイプと思われるものがeBayにいくつか出ていたのでFTIR用とわかりました。
1個あたりにすると同じような値段でした。
余談ですが、10年程前、こちらで開発されていた反射対物の評価に携わらせていただいたことがあります。
https://www.pref.akita.lg.jp/uploads/pu ... %83%BC.pdf
結像性能は良かったのですが、当方の少し変わった使い方ではN.A.が足りませんでした。
担当者の方々のお話では面を出すのも大変ですが、副鏡のアライメントと安定性を確保することが
非常に大変とのことでした。
結局、製品化には至らなかったようです。
改めて調べてみたら東工大でもっと賢い設計をされていました。
https://www.titech.ac.jp/news/2019/044648
こちらの方が安定した性能が出せると思いますが、面の評価が難しそうに思います。
天体望遠鏡に応用するのは大きく重くなるので無理ですね。
オリンパス の顕微鏡チルティング接眼ヘッドの方は説明文からすると最後の画像は顕微鏡として組んだ状態で
サンプルを観察した画像のようです。
もっとわかりやすい物を観察すれば良いのに紛らわしい物を観察しているので勘違いしてしまいますね。