ページ 66

★花見★

Posted: 2025年4月06日(日) 10:55
by (^0^)コメト
曇天会議の皆様こんにちは

昨日はお花見。。と洒落込んでみましたが、市内の名所はどこも人が疎らでした。
満開ともなれば多かろうと思うのですが、まだ8分咲程度でつ。(∼ ∼;
それでも枝垂れ桜は散っているのあり、どうなってんでせう。

花粉の飛ぶ中に行くと、帰ってからが大変で昨夜は寝られん事態に。。(((;゚Д゚))))
女房は花より団子。。と行きたかったようですが、売店は皆無でした。

ダ埼玉、今日は朝から花曇りで、どうにも観測にはなりません。
昨夜もずーっと曇りだったようで、こりゃ暫く観測は無理だワ!(_ _;

こちらも花見

Posted: 2025年4月06日(日) 22:13
by ガラクマ
こちらは満開です。
ただ、タイムリーにもコメトさんと同じく、徳島県の山奥にしだれ桜をみにいきました。
ついでにミツマタの大群生も見つけました。ミツマタは横から見ると黄色いのですが、くらい林の中で上から見ると白く星のように見えます。

Re: 月

Posted: 2025年4月07日(月) 09:02
by Ogawa
ガラクマさん、( ノ゚Д゚)おはようございます。
桜がきれいです、、。
こちらは、ようやく雪解けが進みですが。
遠くの山々は雪が残っています。
快晴の日が余りないです(+o+)

Re: 月

Posted: 2025年4月07日(月) 14:14
by (^0^)コメト
曇天会議の皆様こんにちは

各地で桜の開花のようで、四国が今と言う事はダ埼玉と同じ状況に思えます。(^0^;
これで北海道なら種類は違うが春の連休の頃となり、雪がすっかり消えた頃でしょう。。

ミツマタの群生は初めて見ましたが、これを夜に見たら正に地上の★ではなかろうか?
近くのお家にもありますが、これは少し小柄でまだまだ咲く気配はありません。(^0^8
近くの名所ではカタクリの花の話が出てますが、以前行ったらカビカビで情けなし。

先日行った花見の場所には竹林があり、少し大きめの竹と思いますが背が高い。
孟宗竹ではないかと思いますが、こんだけ大きいのは肥料が効いているのかも。。(^0^;