ページ 17 / 52
Re: ヤフオクを語ろう(メインスレッド)
Posted: 2024年3月01日(金) 14:12
by さとう
旧掲示板で
ちょっと話題になったCopitar。
こんなスペックの屈折も出ていたんですね。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/au ... 1126978367
赤経赤緯に加えて上下水平の目盛環と、長くダラーンと垂れたフレキシブルハンドルが乙です。
ミザールの新星アダプターや、ニコンのカメラアタッチメント(?)も付いてるのを見ると、前オーナーはかなり使い込まれていた方みたいに思います。
Re: ヤフオクを語ろう(メインスレッド)
Posted: 2024年3月02日(土) 02:39
by さとう
KOL LT56
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/au ... 1126865241
三脚取付ビス一本欠品の模様。
蛇足ながら、含まれているランドマクナリーの月面図がちょっと懐かしいです。
佐伯恒夫さんを冠したクレーター「サヘキ」も載ってましたです、確か。
Re: ヤフオクを語ろう(メインスレッド)
Posted: 2024年3月07日(木) 11:03
by ガラクマ
KOLは1円落札ですか。送料も一般的なようですし、出品者にはお気の毒です。
回転ずしになってるんですが、いらないけど、欲しい気もする。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/1125631296
Re: ヤフオクを語ろう(メインスレッド)
Posted: 2024年3月09日(土) 18:59
by 「原」
アストロフィジックスの18cm 中華の18cmが廉価に出てきたとは言え、惑星などへの実績/評判を考えるとこれもあり。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/au ... 1127967004
Re: ヤフオクを語ろう(メインスレッド)
Posted: 2024年3月14日(木) 10:35
by 元古書肆
Re: ヤフオクを語ろう(メインスレッド)
Posted: 2024年3月14日(木) 14:43
by さとう
Re: ヤフオクを語ろう(メインスレッド)
Posted: 2024年3月15日(金) 15:57
by さとう
エイコー T700 40mm f800mm
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/au ... 1128769231
昔のカタログには64x40mmとしか書いてないですが、H12.5mmが付いてたようですね(写真あり)。
Re: ヤフオクを語ろう(メインスレッド)
Posted: 2024年3月16日(土) 18:02
by 「原」
Re: ヤフオクを語ろう(メインスレッド)
Posted: 2024年3月16日(土) 21:38
by 「原」
先に紹介した西村はカタログの年代不詳A,Bにでている10−15cmクラスの鏡筒と特徴が似てます。回転用の丸いグリップや主鏡セル周りが。。。。(スマホじゃ画像が小さすぎて口径がよくわからない。。。)
Re: ヤフオクを語ろう(メインスレッド)
Posted: 2024年3月18日(月) 09:09
by ひぽぽたます
西村鏡筒ですが、9枚目の写真、セルに口径114mm 焦点距離116cmの記載があります。
最初期の西村鏡筒はガラス材料を、輸入品に頼っていた・・・と聞いたことがあります。
口径114mmというのはそういう事でしょう。
ただ、同写真のミラーを止めているネジをよく見ると、当時はマイナスネジだけのはずが、
マイナスメインで、プラスも使えるネジになっています。
当時物のはずなのに、綺麗なミラーメッキ及びネジと、鏡筒のヤレ具合を比較すると、少々違和感があります。
まさか、手を出してはいけないミラーに換装されているのでは・・・・と勘ぐってしまいますが・・・。
如何でしょうか?