出店用の案内が届きました。
全体が分かりませんが、ショップについては案内通りレストハウス「エーデルワイス」です。
・夜10時までは店を開けとけ ・・・・これつらい。
・テントなし、机、いすあり。
・夜は施錠しないので、取られたくないものは、夜車に積み込め
・電気はあるが、暗いので電池式の明かりも持ってこい(コンセントにつなく灯では?)
・店番をボランティアに頼むことはできるが、販売業務はしてくれない。
あと、個人的にメールでZoom会議することを言うと、いろいろ言われました。
WiFiや携帯の電波が届くかとかは、ホテルに聞いてます。
まだ、イメージわきませんね。
小海星フェス2023について
Re: 小海星フェス2023について
いよいよあと一週間あまりですね!
現地の予報は、、晴れ!! 最高18℃ 最低4℃とのこと、、寒いなぁ
無理なく売り物しようと思います。ひぽ様よろしく!
タープと机とイス持っていきます。あと強力ペグセットもですね
やっぱりお鍋セットも、、? 定番の簡単おでんか? チゲ鍋か、、?
ZEISSは昨年持っていきましたよ。。
ことしはやっぱり福島、胎内に続きSkyRover155かな
重くてこんな時しか出す気無し、、土星木星の電視観望でほったらかし仕様
某FCT-150に挑みたいと思います!
現地の予報は、、晴れ!! 最高18℃ 最低4℃とのこと、、寒いなぁ
無理なく売り物しようと思います。ひぽ様よろしく!
タープと机とイス持っていきます。あと強力ペグセットもですね
やっぱりお鍋セットも、、? 定番の簡単おでんか? チゲ鍋か、、?
ZEISSは昨年持っていきましたよ。。
ことしはやっぱり福島、胎内に続きSkyRover155かな
重くてこんな時しか出す気無し、、土星木星の電視観望でほったらかし仕様
某FCT-150に挑みたいと思います!
Re: 小海星フェス2023について
sherwood様
そうかぁ・・・ZEISSは持参したのですね。
覗き忘れたなぁ・・・。
結構、露が付くので、ヒータ準備をお忘れなく。
各位
フリマの場所は必要な方がいましたら自由にお使いください。
未だ、どこで行うのか連絡がありませんが、差し当たって現地に行って確認し、机と椅子を置いて場所は確保したいと思います。
今年は申し込んで何ですが、売却しようと思っていた目玉のタカハシ小型赤道儀(EM10B)は、所属するサークルの仲間にドナドナされましたので、小物ばかりです。
どなたか大物を置いて賑やかしお願いします(笑
夜中は少なくとも一桁℃になる事は確実ですので、参加諸兄においては防寒をしっかりお願いします!
因みに、軟弱物の当方は、夕方には脱出して近くの旅館でぬくぬく致します(笑
では、当日、現地でお会いしましょう!
そうかぁ・・・ZEISSは持参したのですね。
覗き忘れたなぁ・・・。
結構、露が付くので、ヒータ準備をお忘れなく。
各位
フリマの場所は必要な方がいましたら自由にお使いください。
未だ、どこで行うのか連絡がありませんが、差し当たって現地に行って確認し、机と椅子を置いて場所は確保したいと思います。
今年は申し込んで何ですが、売却しようと思っていた目玉のタカハシ小型赤道儀(EM10B)は、所属するサークルの仲間にドナドナされましたので、小物ばかりです。
どなたか大物を置いて賑やかしお願いします(笑
夜中は少なくとも一桁℃になる事は確実ですので、参加諸兄においては防寒をしっかりお願いします!
因みに、軟弱物の当方は、夕方には脱出して近くの旅館でぬくぬく致します(笑
では、当日、現地でお会いしましょう!
Re: 小海星フェス2023について
ちょっとテンション下がってきました。
フリマの皆さんと、たぶん場所が違いそうで、
はたまた夜10時まで店を開けとけ、と言われても。
だいたいのお客さんは、来てすぐ店を回るので、夜新たなお客さんが来るわけでもなく
大手のショップさんは、電子観望で夜時間をつぶしそうですが、うちはそれもないので早く閉めたいのに。。
ネットやZoomで時間つぶそうにも、電波届かないらしく。困ったものです。
フリマの皆さん。せめて店しめたら遊びに来てください。
フリマの皆さんと、たぶん場所が違いそうで、
はたまた夜10時まで店を開けとけ、と言われても。
だいたいのお客さんは、来てすぐ店を回るので、夜新たなお客さんが来るわけでもなく
大手のショップさんは、電子観望で夜時間をつぶしそうですが、うちはそれもないので早く閉めたいのに。。
ネットやZoomで時間つぶそうにも、電波届かないらしく。困ったものです。
フリマの皆さん。せめて店しめたら遊びに来てください。
プライベートメッセージです
Re: 小海星フェス2023について
フリマ会場がどこだか分からない、店舗会場から以前の場所に変更するかもとか書いてあったようですが、あそこはテントがフッテントの場所なのだ。
Re: 小海星フェス2023について
↑”あそこはテントがフッテントの場所”
ちょっと苦しい(笑
フリマ会場ですが、公式HPの地図で第2星空サイトと記載されています。
https://www.hoshifeskoumi.com/%E3%82%A4 ... %E3%83%A0/
今日の段階で連絡が無いので、前回開催のメイン会場で間違いないでしょうね。
問題は、今回もコンクリート道路の上か、メイン会場の土の場所かですね。
後者ならばペグが打てるので、sherwood氏のタープで安心して宴会が出来そうですが、どうでしょうか?
前回開催時のショップがあった場所に設置できるのが一番ですが、メイン会場と離れてしまうので、少々、どうかな?と思っていまいます。
思う存分、ジャンクを漁った後、費用回収にフリマをするのが吉ですかね?
ちょっと苦しい(笑
フリマ会場ですが、公式HPの地図で第2星空サイトと記載されています。
https://www.hoshifeskoumi.com/%E3%82%A4 ... %E3%83%A0/
今日の段階で連絡が無いので、前回開催のメイン会場で間違いないでしょうね。
問題は、今回もコンクリート道路の上か、メイン会場の土の場所かですね。
後者ならばペグが打てるので、sherwood氏のタープで安心して宴会が出来そうですが、どうでしょうか?
前回開催時のショップがあった場所に設置できるのが一番ですが、メイン会場と離れてしまうので、少々、どうかな?と思っていまいます。
思う存分、ジャンクを漁った後、費用回収にフリマをするのが吉ですかね?
Re: 小海星フェス2023について
皆さんのとこと離れて、残念です。
ひぽさんご紹介の地図でのフリマサイトの矢印の先は微妙なとこ突いてますね。
なんか面白いものでも主催者から言われて、博物館に多くを寄贈してしまっている私は、これくらいしかないと「ビクセンタイタン」を部屋から出すために、分解してしまった後に後悔しております。あまりにも重い。
特に、ピラーの足とか。計ってないけど一つで10㎏くらいあります。それが4つ。腰が逝ってしまいそうでした。
今回もガラクタばっかりの販売になりそうです。英オライオンの20㎝F4.5鏡筒ぐらいが、まじめな望遠鏡でしょうか。
あとは適当に積んでいきます。
ちなみにダウエルOnlineSroreのものは一通り持っていきますが、米だけは25日中に連絡ください。
https://dauer-store.online
ひぽさんご紹介の地図でのフリマサイトの矢印の先は微妙なとこ突いてますね。
なんか面白いものでも主催者から言われて、博物館に多くを寄贈してしまっている私は、これくらいしかないと「ビクセンタイタン」を部屋から出すために、分解してしまった後に後悔しております。あまりにも重い。
特に、ピラーの足とか。計ってないけど一つで10㎏くらいあります。それが4つ。腰が逝ってしまいそうでした。
今回もガラクタばっかりの販売になりそうです。英オライオンの20㎝F4.5鏡筒ぐらいが、まじめな望遠鏡でしょうか。
あとは適当に積んでいきます。
ちなみにダウエルOnlineSroreのものは一通り持っていきますが、米だけは25日中に連絡ください。
https://dauer-store.online
プライベートメッセージです
Re: 小海星フェス2023について
今、思いついたのですが、ガラクマ総帥のショップでどさくさ紛れにフリマ用機材を売ってしまえばどうでしょう?
ショップの端っこにコソコソっと並べればフリマとジャンク漁りが一緒にできる一石二鳥!
しかも各々が持ち寄るフリマ品が少なくても集めれば枯れ木もなんとやら。
どうだろう?
ショップの端っこにコソコソっと並べればフリマとジャンク漁りが一緒にできる一石二鳥!
しかも各々が持ち寄るフリマ品が少なくても集めれば枯れ木もなんとやら。
どうだろう?
Re: 小海星フェス2023について
持込ウェルカムです。ハッシーさんも持ってこられるようです。
どっちみち、夜はいないといけないみたいで、それが問題です。どうなることやら。
どっちみち、夜はいないといけないみたいで、それが問題です。どうなることやら。
プライベートメッセージです
Re: 小海星フェス2023について
フリマの案内が来ました、第2観望会場(旧メイン会場)南側です、ホテル駐車場側の地面でタープ、ペグ可能ですね。車の乗り入れは可能なので昨年より楽になりましたが、客足が心配です。また観望の脇で大宴会も顰蹙をかいそう。