ページ 1417

Re: ★Web-Shop情報 お徳?第14弾★

Posted: 2024年10月07日(月) 12:11
by ひぽぽたます
これは珍しい。
ミタカ光器のGN-170赤道儀+GNN150反射鏡筒セット。
でも高くて手が出ない(泣

https://www.astroshop-tomita.com/produc ... 3%E3%83%88

Re: ★Web-Shop情報 お徳?第14弾★

Posted: 2024年10月26日(土) 08:14
by さとう
白色太陽像専用のシステムは苦しそうですね。
太陽を見る/撮るだけならシンプルで便利そうだけど、他用途にはほぼ使えないみたい。
個人的にちょっと興味ありますが、このお値段を今出す気か、と聞かれるとですね...

Sky-Watcher ソーラークエスト705 太陽望遠鏡【新古品】
https://uctrade-shop.com/data01/outlet.html

Re: ★Web-Shop情報 お徳?第14弾★

Posted: 2024年10月31日(木) 07:16
by 「原」
UCトレードさんの店長日記ですが、西村の10cm反射。珍しい。
https://uctrade.jp/blog-entry-3484.html?sp

Re: ★Web-Shop情報 お徳?第14弾★

Posted: 2024年11月12日(火) 17:49
by ガラクマ
 お徳とは、真逆の話ですが、ついにこの値段域になってきました「天体望遠鏡のすべて」
https://www.kosho.or.jp/products/detail ... =547027034

 というか、この古本屋さん。他の本見てもちょっと値付けが大雑把?

Re: ★Web-Shop情報 お徳?第14弾★

Posted: 2024年12月12日(木) 17:56
by 「原」
タカハシの10x60だが曇りやすいセミアポ。ちょっと高いか。。。
https://netmall.hardoff.co.jp/product/4740810/

Re: ★Web-Shop情報 お徳?第14弾★

Posted: 2024年12月17日(火) 07:20
by 「原」
UCトレードさんでレリアの5cm展示中。お近くの方は見に行って下さい。
https://uctrade.jp/blog-entry-3504.html?sp

Re: ★Web-Shop情報 お徳?第14弾★

Posted: 2024年12月20日(金) 12:23
by ひぽぽたます
もうすでに売却済ですが、垂涎のPentax150SDPの出物が・・・・。
最終販売時の価格は、確か、400万円前後で、とびぬけて高価な鏡筒でした。

https://www.kyoei-osaka.jp/SHOP/used-pentax-150SDP.html

Re: ★Web-Shop情報 お徳?第14弾★

Posted: 2024年12月22日(日) 20:22
by 「原」
国際光器さんで委託品の一部が2割引。
マクカセ系がお安いか??
ペンタの800mmF4も。20cm屈折RFTとして考えると安い。(最低倍率専用)元値段が100万弱だったなあ。
JSOのシュミットニュートンは16cmです。(Webは記載ミスです。現物を見てきましたが16cmでした)

Re: ★Web-Shop情報 お徳?第14弾★

Posted: 2025年1月03日(金) 10:44
by 「原」
30cm反射経緯台 多分自作??茨城方面の方。
https://jmty.jp/ibaraki/sale-oth/article-1emki7

Re: ★Web-Shop情報 お徳?第14弾★

Posted: 2025年1月10日(金) 07:21
by 「原」
小型機だがフィールドフラットナーが入っていると言う事で人気が出たキャノン8x32 像質は甘いが均一。

https://netmall.hardoff.co.jp/product/4780194/