マイナー? 知名度が低い望遠鏡屋さん

「古スコ広場」 懐かしの望遠鏡、昔欲しかった望遠鏡、古い望遠鏡や産業を語りましょう
アバター
ガラクマ
記事: 378
登録日時: 2023年6月07日(水) 21:16

Re: マイナー? 知名度が低い望遠鏡屋さん

投稿記事 by ガラクマ »

 ちなみに、Cloudynigttsの以下のスレでJupiterもどきの望遠鏡についてのお話が過熱しておりました。
https://www.cloudynights.com/topic/8073 ... o-made-em/
私どもの資料も引用されているようですが、それはそれで私たちも利用させていただきましょう。
日本ではない情報もあり、特に古い東和光器とPentaxの話が興味深いです。
 プライベートメッセージです
Akiyama
記事: 1
登録日時: 2023年10月17日(火) 11:59

Re: マイナー? 知名度が低い望遠鏡屋さん

投稿記事 by Akiyama »

大阪の秋山と申します、新サイトおめでとうございます。
表記のミネルバ光学について、以前掲載された広告は今のサイトでは見えませんが、広告に「吉田幸三郎商店」とあったと思います。先日調べものの際に、「吉田幸三郎」眼鏡卸商・浅草二天門、明治30年代創業との記録がありました。同店主は関東大震災後も新設の東京眼鏡卸商組合役員として活動しています。同店とミネルバとの関係は知るすべはないですが、業界での知名度は高かったようで、商品の信頼度を業者へ高めたのではないかと想像します。

また広告には、大阪営業所・大阪市生野区~とあったようですが、この地域には眼鏡レンズや拡大鏡(虫眼鏡)の町工場や卸商が数多く集積していました。光学品の中でも拡大鏡は「キズ見」という呼称で、花形産業だった繊維紡績の検査に多量の需要があったようです。広告の大阪阪営業所ですが、零細な業界なので、東京や遠隔地の業者は営業所とは名ばかりで、間借りやアパートの一室を借りて、出張時の宿泊や、自転車を置き営業や集金に回る業者が、この近辺には戦後も昭和の終りまで多々見受けられました。稀にしか売れないニッチな望遠鏡や光学品だけで営業所まで置かないだろうと想像します。大阪営業所の電話番号がなかったのも、そのせいかもしれません。なお、戦前のレンズ品質は東高西低ということでした。

いまひとつは勝間光学です。明治の顕微鏡の祖という朝倉松五郎の弟子に勝間貞治がおり、勝間レンズ(勝間光学)を創業しました。弟子のうち3人は砲兵工廠へ進んでいます。勝間は東京光学と技術供与合併の後、富士光学となりました。私どもは昭和初期から東京光学・富士光学の2社と双眼鏡の取引を行っておりました。
アバター
ガラクマ
記事: 378
登録日時: 2023年6月07日(水) 21:16

Re: マイナー? 知名度が低い望遠鏡屋さん

投稿記事 by ガラクマ »

秋山様。
実際関われていた方の情報は大変貴重です。ありがとうございます。
特に関西は日本望遠鏡工業会に至る各団体に入っていない業者さんが多く、情報が大変不足いたしております。
いろいろ教えてください。

旧掲示板については、一昨日くらいから見えなくなっているようで、申し訳ありません。
復旧を試みています。
viewtopic.php?t=103

ミネルバ光学については、
残念ながら「吉田幸三郎商店」の情報は、見つけられておりません。
それ以外の、関係しそうな広告、カタログは以下に貼ります。

*************************************************************************
10/18追記
 一応、リンク復旧しました。
No.12012で青色つきこさんが、合名会社吉田幸三郎商店名の話が出てますね。
https://yumarin7.sakura.ne.jp/telbbsp/j ... getno10631
よくご存じですね。
科学画報S18-5広告m.jpg
天文月報9.jpg
scan-4-1.jpg
scan-4-5.jpg
scan-11-1.jpg
R-2.jpg
 プライベートメッセージです
返信する