ヤフオクを語ろう(メインスレッド)

「とっちゃんねる」 オークション、フリマ、ショップ安売り情報、リサイクルショップ巡り、その戦果は?
返信する
元古書肆
記事: 100
登録日時: 2023年6月14日(水) 00:46

Re: ヤフオクを語ろう(メインスレッド)

投稿記事 by 元古書肆 »

かなりヤレてるけどアスコの赤道儀。
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s1208284036
アバター
ひぽぽたます
記事: 312
登録日時: 2023年6月16日(金) 08:45

Re: ヤフオクを語ろう(メインスレッド)

投稿記事 by ひぽぽたます »

↑ 使えるのか?と考えると微妙なレベル。
 下手したら、お金を払ってスクラップ入手の可能性も・・・・。
 あ、ピラーは使えそう(笑
元古書肆
記事: 100
登録日時: 2023年6月14日(水) 00:46

Re: ヤフオクを語ろう(メインスレッド)

投稿記事 by 元古書肆 »

レストアにはかなりのお金と手間がかかりそうですね。
アバター
ひぽぽたます
記事: 312
登録日時: 2023年6月16日(金) 08:45

Re: ヤフオクを語ろう(メインスレッド)

投稿記事 by ひぽぽたます »

これなんだろう?
ダブルスタックでは無いよなぁ・・・。
禁断の口径変更した改造品か?

https://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e1208731455
「原」
記事: 577
登録日時: 2023年6月14日(水) 19:16

Re: ヤフオクを語ろう(メインスレッド)

投稿記事 by 「原」 »

このPST、昔、某販売店さんで先っちょだけ見たことがあります。6cmに口径アップする交換パーツで、赤外線カット機能付きの6cmf10の2枚玉です。純正なのか?サードパーティなのか?聞き忘れた。。
アバター
ひぽぽたます
記事: 312
登録日時: 2023年6月16日(金) 08:45

Re: ヤフオクを語ろう(メインスレッド)

投稿記事 by ひぽぽたます »

↑ って事は、熱線カットの方法さえあれば、わざわざ大口径のエタロンをもった太陽望遠鏡を購入しなくても高解像の像を楽しめるという事でしょうか?
 まあ、ブロッキングフィルター径で大口径化の限界が決められるかもしれませんが・・・。
 (全体像が見えなくても良いならば、際限なく大口径化が可能?)
「原」
記事: 577
登録日時: 2023年6月14日(水) 19:16

Re: ヤフオクを語ろう(メインスレッド)

投稿記事 by 「原」 »

基本的に可能です。F10の対物ならば、その入射角の広がりがあるので狭帯域にはできませんが、元の40mmと同等のコントラストで拡大可能です。
私は
①ビクセン102Mレンズを入手。(おおよそF10)
②アルミ鏡筒はED用の10cm短くて2インチ対応接眼部が付いたものを流用。
③中の絞り直前にRフィルター(82か86mmくらいの手持品)を入れ、集光前に大幅カット(ここだと割れない)
④対物レンズを外したPST(筒の外径が50mm)の筒先に紫外線と赤外線を反射する干渉フィルター(2インチ用)を設置して接眼物から突っ込む。集光前に大半をカット。
⑤接眼部の中に念の為、赤外吸収フィルターを1枚追加。
という組み合わせで大口径化しました。解像力の差は、まさに4cmでの月面観望を10cmにUPしたくらいの差はあります。(でも元のPSTのコントラストがご存知のようなレベルなので、もうちょっと絞って入射角の影響を減らしたほうが良いかも)さらに、アイピース前の干渉フィルター(ブロッキングフィルター)が数mmと小さいので太陽全景が見えず。。。ここを12mmくらいにしないと非常に不便です。
元古書肆
記事: 100
登録日時: 2023年6月14日(水) 00:46

Re: ヤフオクを語ろう(メインスレッド)

投稿記事 by 元古書肆 »

三鷹の赤道儀にアスコのシュミット・ニュートンかライト・シュミット?
大きな出品物。
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b1208845807
三鷹の懐かしい架台
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x1208823040

アスコの大型経緯台。
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p1208833952
返信する