ZEISSエレベーター付きの経緯台の謎

「古スコ広場」 懐かしの望遠鏡、昔欲しかった望遠鏡、古い望遠鏡や産業を語りましょう
Linf
記事: 24
登録日時: 2023年8月12日(土) 16:10

Re: ZEISSエレベーター付きの経緯台の謎

投稿記事 by Linf »

青色つきこ様

コメントありがとうございます。
最初の投稿で記しておけばよかったのですが、
庭木は落葉しています。落ち葉は見当たりません。
隣家は一階にベランダがある木造二階建です。
撮影地はドイツ国内だと思います。
引用した論文名は「イエナのカール・ツァイスの天文機器 p. 373-p. 440」です。
青色つきこ
記事: 144
登録日時: 2023年6月12日(月) 23:44
お住まい: 日本/Japan

Re: ZEISSエレベーター付きの経緯台の謎

投稿記事 by 青色つきこ »

Linf さま

ご教示、ありがとうございます。

ペルシャ皇帝用の望遠鏡は、どうなったのか。
どこかで朽ち果ててしまったのでしょうねぇ。
でも、どこかで会えないか、空想してしまいました。
アバター
ガラクマ
記事: 798
登録日時: 2023年6月07日(水) 21:16

Re: ZEISSエレベーター付きの経緯台の謎

投稿記事 by ガラクマ »

木村さんご紹介の”シンワ測定(Shinwa Sokutei) ハンドル式 エレベーター三脚”
良さそうなので、調べていると”タジマ/TAJIMA エレベーター三脚3000 ELV-300”ってのも見つけました。

https://jpn.tajimatool.co.jp/product/4975364044518
ヤフオクにもいくつか出てますが、丸いハンドルが欲しいけど、どこにあるんでしょう?
 プライベートメッセージです
「原」
記事: 539
登録日時: 2023年6月14日(水) 19:16

Re: ZEISSエレベーター付きの経緯台の謎

投稿記事 by 「原」 »

メルカリ見てると中古品が結構出てるようです。安いのは一瞬で消えてます。
‘TAJIMA エレベーター三脚3000 ELV-300 で検索すると色々。
ハードオフの工具館でも見かけますが旅行先だったので購入に至らず。。。ハンドルは別途仕入れて交換するしか無いのでは。

https://jp.mercari.com/shops/product/xQ ... Md8n45TVhn
アバター
木村
記事: 111
登録日時: 2025年2月06日(木) 11:24

Re: ZEISSエレベーター付きの経緯台の謎

投稿記事 by 木村 »

その「レーザー三脚 3000」ってのが,望遠鏡用に使えるかどうかは保証できません.

なぜなら,測量用は測量用でもレーザー用というのは,トランシットやレベルの様な重さのある測定器をのせるためではなくて,レーザー測量をやるときの「プリズムのレーザー反射器」を乗せるための三脚なので,トランシット用より細くて弱い可能性があります.
トランシット用三脚は4kg~5kgは有るのが普通ですので,ご確認あれ.

 なんだ,ちょっと検索したら,7kgも有るじゃん(笑い).
新品でも2万2千円からありますね.
これ,良いですね.
返信する