Youtube

星まつり、講演会、面白番組等の情報共有 旧「井戸端トーク」 から
返信する
アバター
ガラクマ
記事: 756
登録日時: 2023年6月07日(水) 21:16

Youtube

投稿記事 by ガラクマ »

ユーチューバーが子供の将来なりたいランキングの上位になって久しく、ただYoutube自体、人気が変わってきたように感じてます。

 単に面白い。みたら元気になるタイプから、超マニアック、超ニッチ、専門性に嗜好が変わってきているように思います。
そんなものを、メモします。

まず、製造プロセス系2つ(タイトルクリックしたら飛びます)
「天体望遠鏡はこうして作られる!知られざる製造の舞台裏」
「THE MAKING (203)天体望遠鏡ができるまで」

みなさんも、お勧めありますか?
 プライベートメッセージです
(^0^)コメト
記事: 311
登録日時: 2023年6月23日(金) 14:28

Re: Youtube

投稿記事 by (^0^)コメト »

曇天会議の皆様こんばんは

今となっては便利なプロの使う工作機械(旋盤、ボール盤、溶接機等々)
が使えなくなったので、自作するとかでは不便を感じます。(^0^;

。。しかし、YouTubeで探すと多くの工夫で乗り越えている例を発見し、
暫く看取れてしまう事が最近では多く在ります。(^0^8

以下はそれらの工夫をまとめたチャンネルですが、中には光学会社のも
あったりして実際が分かります。↓(^0^)
https://www.youtube.com/shorts/OGPSmCbqbKI
https://www.youtube.com/watch?v=kfw6QSFL6yM&t=23s
https://www.youtube.com/watch?v=RbX6AgBYtFM

職人芸が多いとも感じますが、手間をいとわなければかなりのレベルの
品物が出来そうで、リタイヤ組のバイブルでもあろうと思います。(^0^v
返信する