昭和100年多度津レトロ市

星まつり、講演会、面白番組等の情報共有 旧「井戸端トーク」 から
返信する
アバター
ガラクマ
記事: 673
登録日時: 2023年6月07日(水) 21:16

昭和100年多度津レトロ市

投稿記事 by ガラクマ »

 通信でご報告しましたら、関係の皆さんが拡散してくれてます。
明日なのに、まだ準備できてないし、ふろ上がりに一杯やってしまいました。
お近くの皆さん、よろしくお願いいたします。
と言っても、たいしたものは持っていきません。
悪しからず。

ミザールさん
https://mizar.hatenadiary.jp/entry/20250328/1743119163
天リフさん
https://x.com/tenmonReflexion/status/19 ... 5862183960
 
 プライベートメッセージです
アバター
ガラクマ
記事: 673
登録日時: 2023年6月07日(水) 21:16

Re: 昭和100年多度津レトロ市

投稿記事 by ガラクマ »

行ってきました。 疲れた~
「レトロ市」といっても骨董屋さんは無。普通の不用品交換会みたいなフリマばっかりです。
私も予想して、知らずに来ても買って帰れる安価なものと、いろいろ考えて用意しました。

 どうしようもないと思っていたダウエルさんからもらってきた4-5㎝の各種凸レンズや小型プリズム。ダウエル(方向性が違うかもしれませんが)の怪しげらしさを彷彿とさせる販売方法を思いつきました。
とまあ、お安いので許してください。
結局、これで売れたのは100円分で、その為に買ったケースは百均で110円でした。 :lol:

 後、ダウエルさんからもらってきたオペラグラス(500均)が少々売れました。
気がついたのは、お客さんが良く見比べて買うので、売れてなかったものは確かに薄くレンズが曇っていたり、小さなゴミが侵入してきていたり、となかなか素人さんでもお金を出すというと、目がシビアです。
残ったものはチェックして、レンズクリーニングしました。よく見ると案外曇っています。売るのもたいへんです。

 お客さんとしては、東亜天文学会重鎮のK先生。
比較的近い勤務先の病院から昼休みを抜けて来ていただき、古雑誌を買っていってくれました。ありがとうございました。

 フリマ、難しいですね。近場は交通費は要らないですが、来場者自体がは少ない。大イベントでは参加費が高い。
どうせ売れないんだったら、うどん屋でも出すか。と家で冗談言っていたら、適当にやって衛生管理で問題出すくらいならやめとけ。と家族から猛反対。
レンズ・プリズム写真.JPG
IMG_8772.JPG
IMG_8775.JPG
 プライベートメッセージです
返信する