検索結果 12 件

by 木村
2025年2月22日(土) 00:37
フォーラム: 自作・改造/Making
トピック: フーコーテスト
返信数: 19
閲覧数: 13422

Re: フーコーテスト

ち ...
by 木村
2025年2月19日(水) 23:06
フォーラム: 自作・改造/Making
トピック: フーコーテスト
返信数: 19
閲覧数: 13422

Re: フーコーテスト

>多分1/8λ以上の波面 ...
by 木村
2025年2月18日(火) 17:35
フォーラム: 自作・改造/Making
トピック: フーコーテスト
返信数: 19
閲覧数: 13422

Re: フーコーテスト

コメトさま どうもお返事,有り難う御座いますってか,鏡を磨いてたのは昔々の若かりし頃ですので,今はもう忘れちゃいました. え!?,で,その鏡に何かコメントするのでしょうか?いや,そんなんフラれても・・・・ え~と,何処の主鏡か分かりませんが,既製品なんですよね? メッキしてあるので,ギラギラし過ぎて見ずらいですけど,15~20cmくらいですか? Fは,5~6くらい? 中央,斜鏡に隠れるくらいのところに,少し放物面から外れてるところがありますけど,斜鏡の影の中ですから問題なし.全体に滑らかに修正されていて良い鏡と思います.鏡端の所の回折で輝いているところも綺麗です.端まで綺麗に磨かれています.鏡面 ...
by 木村
2025年2月17日(月) 19:10
フォーラム: 自作・改造/Making
トピック: フーコーテスト
返信数: 19
閲覧数: 13422

Re: フーコーテスト

...
by 木村
2025年2月15日(土) 20:55
フォーラム: 質問/Question
トピック: 青函連絡船の甲板にあった観光用望遠鏡(ニコン?)
返信数: 11
閲覧数: 2801

Re: 青函連絡船の甲板にあった観光用望遠鏡(ニコン?)

ひぽぽたます様 塗りむらに気付かれたのでしたら,やはり再塗装でしょう. カタログの写真では,ピラーが赤さび色なので純正に近づけようとしたのかも? でも,料金箱が青函連絡船のプロパンガスボンベ色だったのなら,青函連絡船のだったかもしれませんね. NHKの放送を録画したのを,一生懸命捜すと,ピラーは鋳鉄だったので錆びやすかったようです(フォークはアルミ).だからピラーがサビサビだったので塗り直したのかも.となると,買っておけば良かったかも知れませんね. 青函連絡船博物館事務所の(あぁ,長い名前だ)人の話では,備品番号とか打ってなかったようなので,同型の製品なら青函連絡船の甲板に有った物と同じ型と言う ...
by 木村
2025年2月14日(金) 00:55
フォーラム: 質問/Question
トピック: 青函連絡船の甲板にあった観光用望遠鏡(ニコン?)
返信数: 11
閲覧数: 2801

Re: 青函連絡船の甲板にあった観光用望遠鏡(ニコン?)

コメト様,原様,ガラクマ様, お返事,有り難う御座います. コメトさま,そうですか.確かに青函連絡船に取り付けられてあったのですね. 一番の疑問は,青函連絡船にあったのかどうかでした.NHKの特別番組では,確かに良く似た望遠鏡がちらちらと映ってるんですが,現在の博物館に改装された青函連絡船(摩周と十和田)には無いのです.あれって,博物館化するときに,甲板に有った物をかなり撤去してしまってて,オリジナルではないのだそうです.展示してないガラクタの倉庫になってる船室を捜して貰ったのですが,無かったそうです.(ぜひ寄付して下さい,と言われましたけ ...
by 木村
2025年2月13日(木) 11:26
フォーラム: 質問/Question
トピック: 青函連絡船の甲板にあった観光用望遠鏡(ニコン?)
返信数: 11
閲覧数: 2801

青函連絡船の甲板にあった観光用望遠鏡(ニコン?)

添付の写真の観光用望遠鏡について,何か情報をお持ちの方はいらっしゃいませんか? 大分,以前にポチしてしまった単眼鏡です.接眼部の方にはnikonの文字があり,20×80の様です.例によって物置の肥やしになっていたのですが,最近,ふと思い出して青函連絡船の甲板にあったやつでは?と思って動画サイトを探したら,良く似た望遠鏡がちらりと写っていました. まず,黄色ってのが他に見たことがなく,またnikonの単眼鏡の観光用望遠鏡も他に見たことがないのです.この20×80の単眼観光用ってカタログとか有ったのでしょうか? または,青函連絡船用だけに作られたのでしょうか? まあ,望遠鏡としてのスペックは大した ...