検索結果 386 件

by ガラクマ
2024年6月01日(土) 22:44
フォーラム: 自作・改造/Making
トピック: 自宅の庭にアコーディオンガレージ製の観測所を設置しました!
返信数: 3
閲覧数: 228

Re: 自宅の庭にアコーディオンガレージ製の観測所を設置しました!

完成おめでとうございます。 見晴らしの良さそうな場所ですね。アコーディオンガレージにぴったりです。  実は、私も40年以上前に裏山(ミカン山)にパイプガレージで観測所を作ろうとしましたが、転勤になり頓挫しました。 アコーディオンガレージで作ったと思っていたのですが、廃墟を見ると通常のパイプガレージをスライドさせるようにしただけだったと思い出しました(以前、間違ったことをお伝えしたかもとお詫びします)。  先日、それ以来あえて目をつぶってみないようにしていた観測所跡地に行きました。見晴らしの良かったミカン畑は雑木林になり、竹林になろうとしてます。かろうじてパイプ車庫とレールとしていたチャネル鋼、...
by ガラクマ
2024年5月31日(金) 11:14
フォーラム: 古スコ/Old Telescope
トピック: 五藤光学8㎝屈折赤道儀
返信数: 10
閲覧数: 2220

Re: 五藤光学8㎝屈折赤道儀

minoruさんのご投稿を参考に、ダウエルオンラインショップにもラインナップ増やしました。 https://dauer-store.online/product/gotot2/ https://dauer-store.online/product/t2_eyepiece/ 私も2インチ天頂ミラーが使えればと考えております。 天頂ミラーの望遠鏡側のスリーブが邪魔で、ミラーの筐体とT2を介し望遠鏡に直接つかないか調べてます。 ただ、私の手元の2インチミラーのスリーブネジが規格ではないようです。せめて最近2インチ接眼レンズに多いM48か、SCT用2インチネジがついてたらいいのですが・・  昔、セレス...
by ガラクマ
2024年5月30日(木) 20:32
フォーラム: イベント/Event
トピック: 小海星フェス2024
返信数: 1
閲覧数: 453

Re: 小海星フェス2024

 一応、予約入れましたが、会場前でのキャンプでもいいかなと半分思ってます。
by ガラクマ
2024年5月29日(水) 22:07
フォーラム: 古スコ/Old Telescope
トピック: KINGの望遠鏡キット、KOLキットに非ず
返信数: 7
閲覧数: 435

Re: KINGの望遠鏡キット、KOLキットに非ず

 青色つきこ様、「原」様
情報ありがとうございます。あいまいだった記憶がはっきりしました。

 特に、原さんご紹介のAucfanの愛和商会のカタログにKOLキットがしっかり載ってますね。
ということは、今回のこのキットはどういう立ち位置だったんでしょう。
その辺、「初めて作った望遠鏡と大将」天文教育 2010 年 5 月号(Vol.22 No.3) とかから読み取れたらいいのですが・・

 別件ですが、カタログ画像のクツワ株式会社にアレックス光学機器部とコスモ光学器として同じような望遠鏡を売っているのが気になります。


  
by ガラクマ
2024年5月28日(火) 13:25
フォーラム: 古スコ/Old Telescope
トピック: KINGの望遠鏡キット、KOLキットに非ず
返信数: 7
閲覧数: 435

Re: KINGの望遠鏡キット、KOLキットに非ず

 原さんのご紹介が頭の隅にあったかもしれません。
 こっちはヤフオクですが、同じ形のものかもしれませんが、同じものかはわかりません。
コルキットも接眼レンズが面倒だったのですが、こちらは絞りも多数、筒の外装もビニール製の人工皮っぽいのを巻き付けるようになったり、地上用接眼レンズも含め、作るの大変そうです。
by ガラクマ
2024年5月28日(火) 09:07
フォーラム: 古スコ/Old Telescope
トピック: KINGの望遠鏡キット、KOLキットに非ず
返信数: 7
閲覧数: 435

KINGの望遠鏡キット、KOLキットに非ず

 ご紹介のあったKINGの天体望遠鏡キットを購入(落札)しました。 KINGブランドと書いてありますが、キング光学研究会とか”AIKATSU CO.,INC”とあります。詳しい連絡先、住所がありません。 また、年式のヒントになるようなものも見当たりません。 KINGというと写真用品の浅沼商会(登録商標第90625号の12、1918年)、望遠鏡ならキング商会が思い浮かびます。 ちなみにコルキットはキング商会(現オルビィス)。コルキットのKOLは K ING O PTICAL L ABORATORYの略です。  望遠鏡キット自体を見てもコルキットは天体用に特化したものですが、こちらは接眼レンズが地...
by ガラクマ
2024年5月28日(火) 07:37
フォーラム: イベント/Event
トピック: ミザールテックのガラクタ市
返信数: 4
閲覧数: 478

Re: ミザールテックのガラクタ市

お~。残念。用事は作れないことはなかったのですが・・・
by ガラクマ
2024年5月22日(水) 07:07
フォーラム: イベント/Event
トピック: 2024年 胎内星まつり 開催
返信数: 3
閲覧数: 991

Re: 2024年 胎内星まつり 開催

 先ほどSNSをチェックしていると、一瞬?胎内星まつり2024のポスターの写真がUPされ、消えました。
開催日はひぽぽたますさんの予想通り8月23日(金)~25日(日)の様です。

一応、準備しようとは思ってます。
昨年も一部の方による駐車に関するマナー違反が報じられ、負のバイアスがかかってしまいました。
by ガラクマ
2024年5月17日(金) 23:49
フォーラム: 世間話/Small talk
トピック: 書籍 『Amateur Telescope Making』と中村要,山崎正光
返信数: 8
閲覧数: 1248

Re: 書籍 『Amateur Telescope Making』と中村要,山崎正光

 いっかくじゅう様
 私も確認しましたが、確かに国会図書館のリストに該当号が見当たりませんね。現物は手元にあります。
メーセージお送りしましたので、本件は今後そちらのほうで、よろしくお願いいたします。
by ガラクマ
2024年5月17日(金) 09:07
フォーラム: イベント/Event
トピック: これからの年会2024
返信数: 0
閲覧数: 156

これからの年会2024

 機会あって、これからの学会や協会の年会日程をまとめてみました。会員でなくても参加できるものが多いです。 参考まで。 6月1 (土)~2(日) 全国天文愛好者連絡会 全国天文愛好者交流会2024     茨城県日立市 7月1(月)~3(水) 日本公開天文台協会(JAPOS)全国大会       東京 ギャラクシティ 8月19(月)~21(水)  第38回天文教育研究会 2024年日本天文教育普及研究会年会 福井市  9月11(水)~13(金)  日本天文学会 秋季年会                 関西学院大学(神戸三田キャンパス) 11月2(土)~ 3(日) 東亜天文学会 年会      ...