検索結果 4 件
- 2025年10月22日(水) 23:00
- フォーラム: 古スコ/Old Telescope
- トピック: サーカスTE600
- 返信数: 7
- 閲覧数: 860
Re: サーカスTE600
追記、エイコーST500の焦点距離は610mmでした。
- 2025年10月22日(水) 22:10
- フォーラム: 古スコ/Old Telescope
- トピック: サーカスTE600
- 返信数: 7
- 閲覧数: 860
Re: サーカスTE600
ガラクマさま、常連の皆様、こんばんは 久方ぶりの投稿です。 スークーさん紹介のサーカスTE600の鏡筒、何処かで見たことがあるかなと押入れのガラクタ箱を探してみましたら、有りました。エイコーST500 50mm経緯台。 フードとファインダー以外ほとんど同じものですね。ただしST500は、焦点距離510mmと表記されています。 また接眼部裏面には、輸出基準検査合格 (財)日本望遠鏡検査技術協会のシールが貼られています。 レトロ望遠鏡資料館内のエイコーのカタログをみると上位機種に60mmのST600,601,スカイレーダーA型があるみたいですね。 ST500,600はシングルドローチューブに対してS ...
- 2023年11月03日(金) 18:28
- フォーラム: 今スコ/Modern Telescope
- トピック: zwo-seestar S50
- 返信数: 21
- 閲覧数: 32362
Re: zwo-seestar S50
seestarS50のトピックで一部間違えました。
azgtiの三脚は3/8大カメラネジです。
田間
azgtiの三脚は3/8大カメラネジです。
田間
- 2023年11月03日(金) 18:14
- フォーラム: 今スコ/Modern Telescope
- トピック: zwo-seestar S50
- 返信数: 21
- 閲覧数: 32362
Re: zwo-seestar S50
ガラクマさま、皆様、久しぶりの田間でございます。 seestar S50 先日やっと届きました。 早速ファーストライトと行きたいところでしたが、付属の三脚が短すぎて自宅2Fベランダにて使用するつもりでしたが低すぎてとても使えません。 手持ちのazgtiの三脚を使おう思っていましたが、ネットやyoutobeでは、azgtiの三脚はseestar本体底面が干渉して使えないとのことです。 azgti三脚、とても使いやすいのでなんとか使おうと工夫してみました。 azgti三脚の延長筒を見てみると本体取付ネジ部が凹んでいます。このおかげでseestar底面の回転部が固定され水平部の回転ができなくなるようで ...