せこく長距離遠征には、高速道路の深夜割引がかかせません。
以前は、0時か4時の時点で高速道路上にいたら、その前後、乗ったところから降りたとこまで全部割引されていたので、お得でした。
今回の見直し予定で、22時から5時に走っている距離だけ割引になる。
ということで、高速道路上の宿泊施設や車中泊は意味がなくなりました。眠くても走らないといけません。
そして、乗ったとこと下りたとこの情報があって初めて距離が分かると思いますが、どうやってその時間帯に走っている距離を計算するのでしょうか?
たぶん按分だと思いますが、それだと、深夜時間帯以外の休憩も短縮しないと、深夜帯に走行距離が出た計算ができません。
いろいろ突っ込みたくなる改定ですが、ちょっとクスッとしたところもあります。
NEXCO中日本のHPに正式に載せているのは、変更時期は”7月頃から”、もう近いのに”頃から”とは何ぞや。
https://dc2.c-nexco.co.jp/etc/discount/etc/night2/
こちらでは、H6年度末という情報も更新しておりません。
https://www.e-nexco.co.jp/pressroom/hea ... 13923.html
公式サイトの緩さで、眉間のしわをとくとこまで、計算していたら凄いです。