Celio - 次世代スマート天体望遠鏡?

21世紀、最近の機材について語りましょう
返信する
アバター
ガラクマ
記事: 795
登録日時: 2023年6月07日(水) 21:16

Celio - 次世代スマート天体望遠鏡?

投稿記事 by ガラクマ »

 センサーも同じだし、価格もよく似たもの。今なら送料込みでも5万円くらいで買えますが、SeeStarS50も同じように事前予約で当初5万円台でした。本体1.5㎏と軽いとは思いますが二番煎じの感は免れません。

 メーカーは、差別化された何かをアピールしないといけないと思いますが、なぜしないのでしょう?
形を変えたコピー?
 https://www.kickstarter.com/projects/ce ... pe?lang=ja
 プライベートメッセージです
(^0^)コメト
記事: 340
登録日時: 2023年6月23日(金) 14:28

Re: Celio - 次世代スマート天体望遠鏡?

投稿記事 by (^0^)コメト »

曇天会議の皆様こんにちは

今時のトレンドの天体望遠鏡と言えば、自動導入から画像処理までを行う便利?な
物になりつつあるようで、かく言う(^0^)もSeestarS50を買いました。

使ってみてその機能に驚きもしましたが、時間が経つと欠陥も目に付き出して、
メンテ用のプログラムも送られて来るのですが、前回のプログラムの修正がなされて
おらず、引き続きの障害を抱えたままになっております。(~ ~;

また、例えば(^0^)のスマホはアンドロイドなのですが、iosと少し違う操作となり、
比較するとiosの方が操作し易い。
多分、スマホの機種によっても操作方法が違って来る?とも思うのですが、現状小さい
ディスプレイのは操作性が悪いと思っても使わざるを得ない。

一番困るのが突然に今迄使えた機能が出来なくなる事で、今後を思うと中華製とかは
メンテも不安になります。
パソコンとかは大量に売ると思うと、メンテもやらんとならんでしょうが、スマート
望遠鏡とかはどうなんでせう?(^0^?
返信する