ISS

「お達者倶楽部」、ご自慢の写真をどうぞ
(^0^)コメト
記事: 339
登録日時: 2023年6月23日(金) 14:28

Re: ISS

投稿記事 by (^0^)コメト »

曇天会議の皆様こんばんは

2/8は朝から4回もISSの通過がありましたが、朝は体力無くパス。(~ ~;
2/9も同様ですが、珍しく快晴なので写したい。。体力貯めてとなります。

比較的近い距離を行きましたので、拡大撮影としましたが、何と!2か月も
望遠鏡を出してなかったので満足とは行かない写りです。(_ _;
1.jpg
(^0^)コメト
記事: 339
登録日時: 2023年6月23日(金) 14:28

Re: ISS

投稿記事 by (^0^)コメト »

曇天会議の皆様こんばんは

今夕もISSが天空高く通過して行きました。(^0^;
薄雲が常にあって、クリアさに欠けますが、それでも最後まで
目撃出来ました。

昨夕には北の空を通過でしたが、低空過ぎて写りませんでした。
今夕も高度15度ですが、どうでしょネ?(^0^?
output_comp-1.jpg
(^0^)コメト
記事: 339
登録日時: 2023年6月23日(金) 14:28

Re: ISS

投稿記事 by (^0^)コメト »

曇天会議の皆様こんばんは

ダ埼玉、今日も薄雲が取れませんで、太陽も冴えない姿でした。(~ ~;
こんな時は写す努力も無駄になる事が多くて、敬遠します。

夕方になってどーやら★も見える気がする状況となりました。(^0^;
ISSの北方低空通過がある筈なので、無理して写してみました。

こうなると少し撮影もむずくなりますが、何とかかんとか写ってはいました。
予報では一瞬の出現の筈ですが、結構に長く数秒は見えたいたようです。
光跡は2コマだけでした。(_ _;
output_comp-1.jpg
(^0^)コメト
記事: 339
登録日時: 2023年6月23日(金) 14:28

Re: ISS

投稿記事 by (^0^)コメト »

曇天会議の皆様こんばんは

ダ埼玉、今夕も薄雲が取れませんが、何とかISSと他の衛星が撮れました。(^0^;
22時と言う時刻も珍しいですが、まさか他の衛星が写るとは思いませんでした。

※YouTubeにupしました。↓
https://youtu.be/aaod5dflrCk
output_comp-1.jpg
(^0^)コメト
記事: 339
登録日時: 2023年6月23日(金) 14:28

Re: ISS

投稿記事 by (^0^)コメト »

曇天会議の皆様こんばんは

今夜は薄曇りでしたが、何とかISSを写せました。(^0^v
output_comp-1.jpg
(^0^)コメト
記事: 339
登録日時: 2023年6月23日(金) 14:28

Re: ISS

投稿記事 by (^0^)コメト »

曇天会議の皆様こんばんは

ダ埼玉、ど~やら晴れており、夕方からも少し涼しいように思います。
もっとも、連日の38℃ではこれ以下だと涼しい内です。(^0^;

また、少し雲も取れて来て、ISSの天頂通過も見れました。祝!
長いパスでしたが、いつもの公園に行くと駐車場の車がライトを
点けっぱなしにしており、邪魔でしたが我慢して撮影です。

。。で、一コマだけこの車がライトをupにした瞬間があって、背景が
白く飛んでしまいました。(~ ~;
仕方なく、それだけコントラストを調整して画像としました。m(_ _)m

※YouTubeにupしました。↓
https://youtu.be/5zBFh1PzePc
output_comp-12.jpg
(^0^)コメト
記事: 339
登録日時: 2023年6月23日(金) 14:28

Re: ISS

投稿記事 by (^0^)コメト »

曇天会議の皆様こんばんは

今夜もISSが見れました。(^0^)
予定のコースを読み間違えており、最後まで写せませんでした。

昨夜の怪しい車は既にありませんでしたが、夕焼け空は明る過ぎる感じです。
露出時間を半分にしましたが、それでも地平付近は光量が有り過ぎです。(^0^8

※YouTubeにupしました。↓
https://www.youtube.com/watch?v=GDlxTVGe8EQ

※じゃんく王さん、今夜も見れましたがボランティアでやってる観望会では
どないでしたでしょうか?(^0^)
今夕は高度も取れて、見易くなっておりました。

※画を貼り忘れました。追加します。m(_ _)m
output_comp-1.jpg
アバター
じゃんく王
記事: 72
登録日時: 2023年6月15日(木) 04:11

Re: ISS

投稿記事 by じゃんく王 »

(^0^)コメトさん、こんにちは。

ワタシがボランティア登録しているのは小川げんきプラザなんですが、今期の観望会は
たぶん秋からスタートなんで今は行っておりません。始まったらお呼びがかかるので
今年も観望会のお手伝いをしたいと思っています。
(^0^)コメト
記事: 339
登録日時: 2023年6月23日(金) 14:28

Re: ISS

投稿記事 by (^0^)コメト »

じゃんく王さん、そうでしたか。。
季節によって開催している訳ですか。(^0^;
晴れの確立もあるし、年中と言う訳にも行かないとこありますネ。

今夕のISSは月の上を行きましたが、ISS出現の時刻には沈んでしまいました。
雲がどこかに在る状況でしたが、まずまず夕空では見易かったでつ。(^0^8
output_comp-1.jpg
アバター
じゃんく王
記事: 72
登録日時: 2023年6月15日(木) 04:11

Re: ISS

投稿記事 by じゃんく王 »

けさのこと、3時前に目覚めたものだからちょっと土星でも観ようと外に出た。
天頂から北東に流れる数珠繋がりの光が眼に入りました。初めてみたものであまりに見事で
見とれていたら我に返り、慌てて家にコンデジと三脚を取に戻り一発撮りがこれです。
かろうじて列の終わりが捉えられました。スターリンクの通過する予報の見られる
サイトがあるとのことですので今度はきちんと構えて撮ってみようと思います。
20250728SL2.jpg
返信する