面白そうな/面白かったTV番組

星まつり、講演会、面白番組等の情報共有 旧「井戸端トーク」 から
アバター
ガラクマ
記事: 535
登録日時: 2023年6月07日(水) 21:16

面白そうな/面白かったTV番組

投稿記事 by ガラクマ »

皆さん。面白かった、面白そうなTV番組あったら教えてください。

私が最近面白かったのは
 バタフライエフェクト 「ふたつの超大国 米中の百年」です。
 https://www.nhk.jp/p/butterfly/ts/9N81M ... JXLQK2J3M/
 中国ロケットの父、銭学森氏、習近平氏も米国が育てたかのような奇妙なストーリーが興味深い話でした。
 ただ、残念ながら今のところ再放送の予定はないようで、

面白そうなのは
 フロンティア「中国・アメリカ 月への夢」 NHK BS 2月28日(水) 午後9:00 〜 午後10:00 
 https://www.nhk.jp/p/frontiers/ts/PM34J ... MKQ1N85R5/
 今、注目を浴びている月面開発に関する米中の競争について(再放送らしいですが)来週あるようで楽しみにしております。

 
 プライベートメッセージです
(^0^)コメト
記事: 233
登録日時: 2023年6月23日(金) 14:28

Re: 面白そうな/面白かったTV番組

投稿記事 by (^0^)コメト »

曇天会議の皆様こんにちは

近頃、天文の番組は宇宙物にすり替わってしまい、それが世間の
トレンドのように感じます。(^0^;
以前は天文と宇宙(開発とか)を区別しておりましたが、意識が
変わって来たように思います。

それもマスコミの影響かと思うのですが、人間の世界観が変わって
当然と思うと、天動説が地動説にすり替わったかのようです。(^0^8

(^0^)が好んで見るTV番組はやはり天文&宇宙物で、以前は
「みんなの科学」とかのファンでした。
今はもち「サイエンスZERO」が得手であります。

記憶に残るのは「ミステリーゾーン」「宇宙探検」「宇宙家族」(古;)
とかもありますが、これはガラクマさん好みかもしれません。UMA物とかも。。
最近、これらもYouTubeで見れるので、TV直の鑑賞は減りました。
アーカイブもいろいろあって、白黒時代のが懐かしい思いです。(-_-;)
アバター
ガラクマ
記事: 535
登録日時: 2023年6月07日(水) 21:16

Re: 面白そうな/面白かったTV番組

投稿記事 by ガラクマ »

 コメトさん。なるほどですね。

 最近Youtubeとかで、個人配信からある程度の規模の公式配信までされるので、TVはより時間をかけて作ったものでないと対抗できなくなってきたのでは、と思います。その中で、やはりBSプレミアム向けに作ったいくつかの番組は国境を越えた協力とか、時間をかけたものが多く、一歩抜きに出ていると感じます。

 例えば、先にご紹介した中国のロケット開発は、ソ連の協力があったからかな~、くらいで思ってましたが、フォンブラウン氏から直接(中国ロケットの父)銭学森氏が聞き出し、米国ロケット開発のトップにたつまでになった氏を、赤狩りで追い出してしまったことで、中国は核からICBM、ロケット迄アメリカに劣らぬ技術をつけてしまった・・・という興味深いお話ですが、
私のような浅学のものはこのような番組がなければ、知りえなかったものと思います。

 ちなみにBSプレミアムが対象とするものは紀行、自然、美術、歴史、宇宙、音楽、シアターらしく、ちゃんと宇宙がひとつのジャンルとして入ってます。
 やっぱりその番組の中では、「コズミックフロント」でしたが、ネタが尽きたのか昨年終了。もとから再放送ばかりでしたが、初期に比べ、だんだん純粋な天文・宇宙の話の割合が減ってきたのは、最後残念でした。ただ、面白いものが多かったです。
 天文関係は薄いですが、純粋にで面白く思っているのは、先にご紹介のシリーズ
「バタフライエフェクト」「フロンティア」「世界サブカルチャー史」等で、宇宙人/超常現象等は「ダークサイドミステリー」でしたが、これは終わってしまいました。
 終わってしまったものは、NHK地デジで放送するのを待つことになります。

 このすれでは、もちろん一般的なお話もいいですが、個別の放送予定で面白そうなものが分かったら、ご紹介しあえたらいいかと思います。
 プライベートメッセージです
「原」
記事: 355
登録日時: 2023年6月14日(水) 19:16

Re: 面白そうな/面白かったTV番組

投稿記事 by 「原」 »

ではではTVじゃないけど、PEATIXで「宇宙」で検索するとWeb配信のセミナー類が色々。無料のものも多々。(検索語を「星」にする場合はノイズが多すぎるのでカテゴリーを「サイエンス」にすると良い。)
https://peatix.com/search?q=%E5%AE%87%E ... g_ids=&dr=

天文学会は東京で基本有料ですが、通常セッションはオンライン参加可能なので敷居が下がってます。
https://www.asj.or.jp/nenkai/archive/2024a/
先立って行われる「大型望遠鏡で迫る宇宙の謎」は無料でWeb配信あります。
https://www.asj.or.jp/jp/epo/lecture/
還暦α
記事: 118
登録日時: 2023年6月20日(火) 12:59

Re: 面白そうな/面白かったTV番組

投稿記事 by 還暦α »

皆様こんにちは。

NHKで放送している「有吉のお金発見 突撃!カネオくん」の次回放送が「スゴいぞすばる望遠鏡!星空のお金のヒミツ」です。
3月2日午後8:15〜8:50放送です。

通常通りなら翌週、3月9日午前9:00から再放送があるはずです。
(^0^)コメト
記事: 233
登録日時: 2023年6月23日(金) 14:28

Re: 面白そうな/面白かったTV番組

投稿記事 by (^0^)コメト »

曇天会議の皆様こんにちは

還暦αさん、昨夜の「有吉のお金発見 突撃!カネオくん」を見ました。
(^0^)は良く天文宇宙を謳った子供番組?とかバラエティを見ますが、
新聞見る時はまずその関係がいつ放映されるかを確認します。

昨夜の「カネオくん」はすばるのお値段まで出ており、400億円と聞いてこれが
高いのか安いのか判断付かずでしたが、すばるの建設前は複数のこのクラスの
望遠鏡が必要と言ってもおり、今ではそれも聞こえて来ないので、衛星観測とか
の方に時代が変わったんだと思います。(いい加減な算段とかやるもんだ!怒)

また、何カ所かの天文施設とイベント、ノンプロの天体写真家など紹介しており、
主に楽しみ方のガイダンスと言った感じでしたから、天文ファンの質も変われば
今どきのチャレンジの仕方も新鮮なとこあります。(^0^8

これらの番組はネットで探れば出ますが、HNKデマンドもお勧め↓
https://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2024 ... index.html

※最近、H〇Kは投資の教育を政府から請け負っているようで、各種の関連番組が放映
されており、学生~現役~退役者にも参考になりますが景気が冷えて来たら。。。?
引き際の指導もやらないのとバブルが弾けた時だうする?(^0^?
還暦α
記事: 118
登録日時: 2023年6月20日(火) 12:59

Re: 面白そうな/面白かったTV番組

投稿記事 by 還暦α »

皆様こんにちは。

私もブラタモリからの流れで見ました。(情報提供しているのに見ないでどうする)
土曜日の再放送は朝ドラ(1週間のダイジェスト)、チコちゃんに叱られる(再放送)、カネオ君の流れで見ています。

すばる望遠鏡の前振りで一般的なアマチュア向けの天体望遠鏡が3~8万円と紹介していました。
どのあたりの物を想定していたのでしょうかね。
ビク〇ンのPol〇aあたりでしょうか。

すばる望遠鏡の主鏡は薄い鏡を裏面に取り付けたアクチュエータで補正して精度を保っていることを
知ってはいましたが映像を見て本当に薄いペラペラなのを実感しました。

星景写真家の宮坂さんの場面は過酷さを強調しようというやらせ感が強くてどうかなと思いました。

コメトさんご指摘の大型望遠鏡の話はスバルと同じハワイのマウナケア山頂に建設予定の
TMT(30メートル望遠鏡:分割鏡で口径30m)が一部住民の反対運動で進められなくなっているという話がありますね。
調べてみたらチリに建設中の欧州超大型望遠鏡(分割鏡で口径39m)と共同観測の話があるそうです。
欧州超大型望遠鏡は来年完成予定のようです。

番組表で確認したところ、カネオくんは今度の土曜日の朝9時に再放送予定になっていました。
NHKの受信料を払っている方ならNHKプラスでも見られますね。
私は今まで登録していなかったのですが、家内から別の番組の見逃し放送を見たいというリクエストが
あったのでAmazon Fire TV stickにアプリを入れ、登録を済ませて見られるようにしました。
TV放送とほぼ同じ画質で見られますね。
便利です。
アバター
ガラクマ
記事: 535
登録日時: 2023年6月07日(水) 21:16

Re: 面白そうな/面白かったTV番組

投稿記事 by ガラクマ »

 私も拝見しました。鏡を大きなトラックに載せてフリーウェイを運ぶとこがあって、そういうの見てみたいなーと、ミーハー的に思ったり。

 そういえば、〇〇ムーンとか、阿智村って最近のトレンドですね。
それで、天文ブームが来るんでしたら、ウェルカムではありますが。
「星景写真家が向かうのは、やっぱり阿智村です」みたいなのは、んなことないだろうって、(実際そうであっても)突っ込み入れたくなりました。
阿智村しか天の川が見えない。阿智村だったら・・というのは、プラネタリウムに行っても生の星を見ないのと近いような。
他に地域でも見えることと平行に宣伝してもらいたいものです。

 ちなみに、私は宇宙開発物も好きなんですが、フロンティア「中国・アメリカ 月への夢」はやっぱり面白かったです。日本はその二国どころか、インドからも大きく遅れていることが分かりました。完全に眼中にありませんね。
 そのあとに3月3日の0時(3/2の深夜)にEテレであった「地球ドラマチック ヨーロッパ初の宇宙ロケット」というもの面白かったです。米中の競争とは対照的に、人間ドラマ的な切り口で、親近感がわく内容でした。

 今、フロンティア「宇宙人はどこにいるのか」が終わりました。科学的な切り口もあって興味深いものでした。
”はるかに高度な文明は地球には興味はない。ただ、地球からはその一端を見つけることはできるかもしれない”
”高度文明がブラックホールを利用するために作り出すエネルギーは膨大なので、そこを見つける”
なかった、発想でした。
3月10日PM5ー6時、NHKBSで再放送ありますので、よかったら見てください。
 プライベートメッセージです
アバター
ガラクマ
記事: 535
登録日時: 2023年6月07日(水) 21:16

宇宙戦艦ヤマト

投稿記事 by ガラクマ »

 BSで宇宙戦艦ヤマト2119(リメイク版)の(再)放送が始まりました。

 当時から思ってましたが、おっさんになると、”なことないだろ”という突っ込みどころが増えてきますが、逆に当時夢中になったことも思い出され、不思議な感覚でまた見てしまいます。
 プライベートメッセージです
還暦α
記事: 118
登録日時: 2023年6月20日(火) 12:59

AKB48が町工場に突撃!お宅で1番のDXはなんですか?(ビクセン)

投稿記事 by 還暦α »

昨日、出先で望遠鏡のテストをしている場面をテレビで放送しているのを見ました。
調べたところ、テレビ東京の「AKB48が町工場に突撃!お宅で1番のDXはなんですか?」という番組でした。
取材先はビクセンでした。
人口星を使ってVSD90SS鏡筒の焦点内外像を見ながらの光軸調整や偏心測定装置を使った複数玉の芯合わせを
紹介していました。
VSD90SS鏡筒の断面図はカタログでは5群5枚ですが番組では9群9枚になっていました。
接眼レンズ側がレデューサーだったとしてもビクセンのホームページには4枚構成の物が無かったので不思議です。
(VSD90SS鏡筒/VSD100F3.8用レデューサーV0.79xは3群3枚になっています)

ビクセンのホームページには番組の情報がありませんでした。

Youtubeにテレビ東京公式アカウントの動画がアップロードされていましたので興味ある方はご覧ください。
(後半は別の会社の紹介です)

https://www.youtube.com/watch?v=Aft4-3MAJdE
返信する