検索結果 763 件
- 2025年7月11日(金) 10:54
- フォーラム: 世間話/Small talk
- トピック: 小口径が大口径より分解するケース
- 返信数: 4
- 閲覧数: 1796
Re: 小口径が大口径より分解するケース
みなさんも、興味がある疑問と思います。 先の高層の大気の影響と思っていたことは、間違いのようです。 以下では2-3㎞の高さの空気が影響しているとのこと。これに偏西風の影響がどう乗ってくるかですね。 予想は局所天気予報と同じくできないことはないかもしれませんが、やっているとこは知りません。 https://www.asj.or.jp/geppou/archive_open/1969/pdf/19690403.pdf 余談ですが、天気予報士の制度ができた初期のころ、またまたできたばっかりの通信教育を申し込んだことがありますが、いきなり流体力学の教科書が送られてきて、萎えました。結局受験することはなく ...
- 2025年7月10日(木) 08:42
- フォーラム: 古スコ/Old Telescope
- トピック: 戦前不明の望遠鏡、仮称「1円」
- 返信数: 12
- 閲覧数: 8816
Re: 戦前不明の望遠鏡、仮称「1円」
sherwoodさん。また面白いものを入手されましたね。
青色つきこさんの情報もさすがです。
私含め、おいてきぼりにならないよう、以前の青色つきこさんの情報も補足として掲載いたします。
https://yumarin7.sakura.ne.jp/telbbsp/j ... getno11981
青色つきこさんの情報もさすがです。
私含め、おいてきぼりにならないよう、以前の青色つきこさんの情報も補足として掲載いたします。
https://yumarin7.sakura.ne.jp/telbbsp/j ... getno11981
- 2025年7月08日(火) 20:47
- フォーラム: 世間話/Small talk
- トピック: NHK大河と朝ドラで出版の奥深さを知る
- 返信数: 3
- 閲覧数: 645
Re: NHK大河と朝ドラで出版の奥深さを知る
今、気がついたのですが、 ”チ。-地球の運動について-” と。あんぱんと同じ高知関連の ”らんまん” も出版が重要ポイントでしたね。
NHKに誘導されている気も、無いことはないですが。
まあ、どちらもストーリーも面白いですが、背景の時代考証?庶民の生活にも興味があります(演出半分も引いても)
NHKに誘導されている気も、無いことはないですが。
まあ、どちらもストーリーも面白いですが、背景の時代考証?庶民の生活にも興味があります(演出半分も引いても)
- 2025年7月07日(月) 23:10
- フォーラム: 世間話/Small talk
- トピック: NHK大河と朝ドラで出版の奥深さを知る
- 返信数: 3
- 閲覧数: 645
NHK大河と朝ドラで出版の奥深さを知る
今でこそ、Youtubeやネット情報に頼るこ ...
- 2025年7月07日(月) 21:24
- フォーラム: イベント/Event
- トピック: 小海は11月7日(金)8日(土)
- 返信数: 0
- 閲覧数: 465
小海は11月7日(金)8日(土)
胎内に気をとられていましたが、小海の日程変更を忘れてました。 https://www.hoshifeskoumi.com/ 「小海は10月24日(金)25日(土)。2025イベントまとめ」 というのがありましたが、削除もしたくないので、新たに立てます。 テントサイトもあって、冬山での経験のある私は大丈夫ですが、こっちも妻がついてく ...
- 2025年7月06日(日) 11:04
- フォーラム: イベント/Event
- トピック: 胎内星まつり2025
- 返信数: 6
- 閲覧数: 1870
Re: 胎内星まつり2025
情報ありがとうございます。有力候補です。
今は折角の遠征なので、観光や、最近はまりこんでいる登山も調べています。
ただ、登山は妻がついてこないので、先に返すのも何なんで、悩んではいます。
今は折角の遠征なので、観光や、最近はまりこんでいる登山も調べています。
ただ、登山は妻がついてこないので、先に返すのも何なんで、悩んではいます。
- 2025年7月01日(火) 21:45
- フォーラム: イベント/Event
- トピック: 胎内星まつり2025
- 返信数: 6
- 閲覧数: 1870
Re: 胎内星まつり2025
ひぽぽたますさん。ご紹介ありがとうございます。
ちょっとそのあたりで探してみます。
ただ、ちょっと見、朝から開いているとこは少なそうですね。まあ、車ですこし走るだけでエアコンで涼めそうではありますが。
ちょっとそのあたりで探してみます。
ただ、ちょっと見、朝から開いているとこは少なそうですね。まあ、車ですこし走るだけでエアコンで涼めそうではありますが。
- 2025年6月30日(月) 22:24
- フォーラム: 今スコ/Modern Telescope
- トピック: 超低分散硝子(特殊低分散硝子)材の現状
- 返信数: 17
- 閲覧数: 2347
Re: 超低分散硝子(特殊低分散硝子)材の現状
還暦α さん。
用語の解説、資料のご紹介ありがとうございます。
特に、 ”身の回りの素朴な疑問Part 2 1ガラスの光学的性質” についてはタイトル、内容からして、私の疑問の回答そのもののようです。
私の理解は3の前半くらいまででした。
新たな疑問も湧いてきたのですが、もう少し理解してからにします。
Abbebeさん、話の腰を折ったようで、申し訳ありません。
用語の解説、資料のご紹介ありがとうございます。
特に、 ”身の回りの素朴な疑問Part 2 1ガラスの光学的性質” についてはタイトル、内容からして、私の疑問の回答そのもののようです。
私の理解は3の前半くらいまででした。
新たな疑問も湧いてきたのですが、もう少し理解してからにします。
Abbebeさん、話の腰を折ったようで、申し訳ありません。
- 2025年6月29日(日) 21:01
- フォーラム: その他の機材、書籍/Other Instruments,Books
- トピック: 双眼鏡の推しごと
- 返信数: 2
- 閲覧数: 1127
Re: 双眼鏡の推しごと
「推しごと」という題が、日の出光学の某氏を思い出さしてくれます。
今すぐ読みたいですが、星まつりまで我慢したら何かいいことがあるかも。って5倍の双眼鏡を買わされる羽目になったり。
どっちみち、楽しそうな本ですね。
今すぐ読みたいですが、星まつりまで我慢したら何かいいことがあるかも。って5倍の双眼鏡を買わされる羽目になったり。
どっちみち、楽しそうな本ですね。
- 2025年6月29日(日) 19:49
- フォーラム: イベント/Event
- トピック: 胎内星まつり2025
- 返信数: 6
- 閲覧数: 1870
Re: 胎内星まつり2025
今日はめったにしない野良仕事、日中1時間くらいでヘロヘロになりました。 そんなことからか?聞くと、ショップの受付も15時からで、今年も出店は15時以降じゃないでしょうか? 真昼間に、準備するのは相当つらいはず。 今回、出店に対しコンセント貰えるらしいので、ポータブル冷蔵庫とか買って持っていこうかとか、扇風機とか持っていくことを考えてますが、ワット制限聞いてません。 今回、急に妻がついてくることになって、金の夜 ...